Cisco Unified Mobility の概要
管理者は、Cisco Unified Communications Manager の管理ページを使用して、エンド ユーザ向けの Cisco Unified Mobility の基本設定を行います。
この項では、次のトピックについて説明します。
• 「定義」
• 「Cisco Unified Mobility 機能のリスト」
• 「Cisco Unified Mobility 機能のその他の利点」
• 「モバイル コネクト」
• 「デスクトップ コール ピックアップ」
• 「携帯電話へのコールの送信」
• 「モバイル ボイス アクセス」
• 「DTMF でのコール中のエンタープライズ機能アクセスのサポート」
• 「2 段階ダイヤリング」
• 「Time-of-Day アクセス」
• 「DTMF を介したダイレクト コール パーク」
• 「SIP URI ダイヤル」
• 「インテリジェント セッション制御」
• 「セッション ハンドオフ」
• 「Cisco Unified Mobility 機能の使用例」
追加情報
「関連項目」を参照してください。
定義
表 14-2 は、Cisco Unified Mobility に関連する用語の定義を示しています。
表 14-2 定義
|
|
アクセス リスト |
リモート接続先への送信が許可またはブロックされている電話番号を指定したリスト。 |
セッション ハンドオフ |
単一のユーザに関連付けられているさまざまな Unified Communications クライアント間で音声、ビデオ、会議などのセッション/会話を転送すること。 セッション ハンドオフのタイプ ツータッチ セッション ハンドオフ:このタイプでは、Unified Communications クライアントのプロキシミティ検出ロジックが使用されません。同じユーザに割り当てられたすべてのデバイスで呼び出し音が鳴り、そのうち最初に受け入れたデバイスがコールを受信します。 |
エンタープライズ機能アクセス |
ユーザがリモート接続先からコール中の機能(保留、復帰、転送、会議、ダイレクト コール パーク)、2 段階ダイヤリング、およびモバイル コネクトのアクティブ化および非アクティブ化にアクセスできるようにする機能。 この方法では、ユーザはキーパッド入力を要求されることはありませんが、必要なキー シーケンスを認識しておく必要があります。 |
モバイル コネクト |
ユーザが机上の電話機またはリモート接続先で着信コールに応答すること、および接続を中断せずに進行中のコールを机上の電話機またはリモート接続先で取得することを可能にする機能。 |
モバイル ボイス アクセス |
企業を介した 2 段階ダイヤル コールを開始するため、およびモバイル コネクト機能をアクティブまたは非アクティブにするために使用される対話型音声応答(IVR)システム。 |
リモート接続先 |
モバイル コネクトの応答およびピックアップに使用できる電話機、およびモバイル ボイス アクセスや 2 段階ダイヤリング用のエンタープライズ機能アクセスを利用できる電話機。リモート接続先には、次のいずれかのデバイスが含まれる場合があります。 • シングル モードの携帯電話 • スマートフォン • デュアル モード フォン • 机上の電話機とは別のクラスタにある企業の IP Phone • Public Switched Telephone Network(PSTN; 公衆電話交換網)における自宅の電話番号 |
リモート接続先プロファイル |
ユーザのリモート接続先すべてに適用されるパラメータの集合。 |
Time-of-Day アクセス |
呼び出しスケジュールをアクセス リストに関連付け、コールが受信された時刻にそのコールがリモート接続先に送達されるかどうかを決定する機能。 |
トースト |
ユーザ入力が可能なポップアップ表示。 |
追加情報
「関連項目」を参照してください。
Cisco Unified Mobility 機能のリスト
この項では、管理者が Cisco Unified Communications Manager の管理ページを使用して設定する、Cisco Unified Mobility 機能のリストを示します。
次に示す機能は、元々は Cisco Unified MobilityManager の一部でしたが、現在は Cisco Unified Communications Manager の機能となっています。
• モバイル コネクト:この機能を使用すると、ユーザは 1 つの電話番号を使用して業務上のコールを管理し、進行中のコールを机上の電話機と携帯電話で取得できます。詳細については、「モバイル コネクト」を参照してください。
• デスクトップ コール ピックアップ:ユーザはアクティブなコールの接続中に、接続を中断せずに机上の電話機と携帯電話を切り替えることができます。使用時のニーズに応じて、オフィスの有線電話の信頼性、または携帯電話の機動性を利用できます。詳細については、「デスクトップ コール ピックアップ」を参照してください。
• 携帯電話へのコールの送信:ユーザはモビリティ ソフトキーを使用して IP Phone でこの機能にアクセスします。この機能を使用すると、リモート接続先でのピックアップがトリガーされ、ユーザはアクティブなモビリティ コールをユーザの机上の電話機から設定済みのリモート接続先の電話機に移送できるようになります。詳細については、「携帯電話へのコールの送信」を参照してください。
• モバイル ボイス アクセス:この機能を使用すると、モバイル コネクト機能が拡張され、対話型音声応答(IVR)システムを使用して企業を介した 2 段階ダイヤル コールを開始したり、モバイル コネクト機能をアクティブまたは非アクティブにしたりすることができます。詳細については、「モバイル ボイス アクセス」を参照してください。
• アクセス リスト:ユーザは、指定されたリモート接続先で着信コールの呼び出し音が鳴るようにする発信者のグループを制限できます(許可アクセス リスト)。一方、リモート接続先で着信コールの呼び出し音が鳴らないようにする発信者のグループを制限することもできます(拒否アクセス リスト)。各リモート接続先は、ユーザの机上の電話機からの転送を受け入れるように設定可能な携帯電話またはその他の電話機です。
Cisco Unified Communications Manager は、次の Cisco Unified Mobility 機能をサポートしています。
• Dual Tone MultiFrequency(DTMF)でのコール中のエンタープライズ機能アクセスのサポート:次の DTMF 機能のコードをサービス パラメータとして設定できます。企業保留(デフォルトは *81)、企業排他保留(デフォルトは *82)、復帰(デフォルトは *83)、転送(デフォルトは *84)、および会議(デフォルトは *85)。詳細については、「DTMF でのコール中のエンタープライズ機能アクセスのサポート」を参照してください。
(注) *81 は企業保留を指定します。企業保留が呼び出されると、ユーザは机上の電話機でコールを再開できます。*82 は企業排他保留を指定します。企業排他保留が呼び出されると、机上の電話機ではコールを再開できません。企業保留になっているモビリティ コールがこの状態で切断された場合、ユーザは机上の電話機でコールを再開できます。一方、企業排他保留になっているモビリティ コールがこの状態で切断された場合、ユーザは机上の電話機でコールを再開できません。
• 2 段階ダイヤリング:スマートフォンの 2 段階ダイヤリングでエンタープライズ機能を利用できます。2 段階ダイヤリングを使用すると、スマートフォンがビジネス モードの場合に、スマートフォンのコールを Cisco Unified Communications Manager から発信できるようになります。スマートフォンは、Cisco Unified Communications Manager のエンタープライズ機能アクセス番号をダイヤルしてから、接続先番号をダイヤルします。詳細については、「2 段階ダイヤリング」を参照してください。
• デュアル モード フォンのサポート:Cisco Unified Mobility はデュアル モード フォンをサポートします。
• デュアル モード フォンでのコールの手動ハンドオフ:デュアル モード デバイスには、PSTN から Wireless LAN(WLAN; 無線 LAN)に(またはその逆に)コールを手動で渡すオプションが用意されています。
• Time-of-Day アクセス:モバイル コネクト機能が有効なときに、関連付けられた電話番号が時刻アクセスベースの設定に基づいてコールされた場合、コールはリモート接続先に送達されます。詳細については、「Time-of-Day アクセス」を参照してください。
• DTMF を介したダイレクト コール パーク:この機能を携帯電話ユーザが使用すると、パークされる側をパーク コードに転送することによってコールをパークできるようになるため、コールを後で取得できます。この機能は、標準の Cisco Unified Communications Manager ダイレクト コール パーク機能と DTMF 機能を組み合わせたものです。DTMF 機能を介したダイレクト コール パークのサポートでは、コール中のエンタープライズ転送機能を利用します。詳細については、「DTMF を介したダイレクト コール パーク」を参照してください。
• Session Initiation Protocol(SIP)Universal Resource Identifier(URI)ダイヤル:この機能は、Cisco Unified Mobility のリモート接続先の追加タイプとして SIP URI をサポートします。詳細については、「SIP URI ダイヤル」を参照してください。
• インテリジェント セッション制御:この機能は、企業から携帯電話に直接発信されたコールの動作を変更し、そのようなコールをユーザの机上の電話機の番号にアンカーします(この機能を実装する前は、企業ユーザが携帯電話に直接コールを発信した場合、そのコールは通常の発信 PSTN コールのように扱われていました。つまり、コールは携帯電話にだけ送信され、ユーザの机上の電話機にアンカーされず、モバイル ユーザはモビリティ機能を呼び出すことができませんでした)。このようなコールの間、ユーザは携帯電話からコール中機能やセッション ハンドオフなどのモビリティ機能を呼び出すことができます。詳細については、「インテリジェント セッション制御」を参照してください。
• セッション ハンドオフ:この機能は、(ソフトフォン モードと CTI 制御モードでの PC 上で実行される)Cisco Unified Personal Communicator、(携帯電話で実行される)Cisco Unified Mobile Communicator、Cisco Unified IP Phone シリーズ 9900 電話機、SIP を実行している従来の電話機など、さまざまな Unified Communications クライアント間で音声、ビデオ、会議のセッションや会話を移動することによって、Cisco Unified Communications Manager でのこれまでの作業内容を引き続き利用できるようにします。
会話は、携帯電話からそれ以外の Unified Communications クライアントに移動できます。ユーザが所有し、同じ回線を共有するすべてのデバイスで呼び出し音が鳴るか、またはトーストが表示されます。このうち最初に受け入れたデバイスがコールに応答します。コールに対する応答があると、回線を共有する他のすべてのデバイスのモードがリモートで使用中になります。詳細については、「セッション ハンドオフ」を参照してください。
(Cisco Unified Communications Manager へのアンカーされた DTMF パスを持つ唯一のクライアントであるために)実際にセッションをハンドオフできる唯一のクライアントは、Cisco Unified Mobile Communicator であることに注意してください。Cisco Unified Personal Communicator または 9900 シリーズの Cisco Unified IP Phone のいずれも、セッション ハンドオフを開始できません。ただし、これらのデバイスでは、着信セッション ハンドオフは処理できます。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
Cisco Unified Mobility 機能のその他の利点
Cisco Unified Mobility では、企業の電話通信と携帯電話通信を柔軟に管理できます。これらの電話通信におけるその他の機能と利点は次のとおりです。
• デスクトップ同時呼び出し:コールが着信すると、IP Phone の内線番号と指定の携帯電話で同時に呼び出し音が鳴ります。ユーザが一方の回線に応答すると、応答しなかった回線では呼び出し音が自動的に停止します。ユーザは、コールが着信するたびに適切なデバイスを選択できます。
• 企業のボイスメールボックスの統合:企業のボイスメールボックスを、統合された 1 つのボイスメールボックスとして、デスクトップ デバイスや設定済みのリモート デバイスへのコールなど、あらゆる業務に使用することができます。着信コールの発信者は、わかりやすい方法で従業員に連絡できるようになり、ユーザは、時間をかけずに複数のボイスメール システムをチェックできるようになります。
• システム リモート アクセス:ローカルの IP Private Branch Exchange(PBX; 構内交換機)内線電話と同じように、ユーザの携帯電話からコールを開始できます。ユーザが開始するコールでは、ローカルの音声ゲートウェイおよび WAN トランキングを利用できるようになり、企業では、従業員によるコールの開始を追跡できるようになります。
• 発信者 ID:システムは、すべてのコールでの発信者 ID を保存および表示します。ユーザは、IP Phone の所定の機能を損なうことなく、モバイル コネクトを利用できます。
• リモートのオン/オフ制御:ユーザはモバイル コネクト機能のオンとオフを切り替えることができます。詳細については、「モバイル コネクトを有効化および無効化する方法」を参照してください。
• コール トレース:モバイル コネクト コールの詳細情報がログに記録されます。この情報は、企業でトランク使用率を最適化する場合や、接続の問題をデバッグする場合に役立ちます。
• モバイル コネクト コールのセキュリティとプライバシー:アクティブなモバイル コネクト コールの接続中、関連付けられたデスクトップ IP Phone がセキュリティで保護されるようになります。携帯電話の接続がアクティブになるとすぐに、デスクトップからはコールにアクセスできなくなります。したがって、携帯電話に接続されたコールを不正な人物が傍受する可能性はなくなります。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
モバイル コネクト
モバイル コネクトを使用すると、ユーザは机上の電話機または携帯電話で着信コールに応答すること、および接続を中断せずに進行中のコールを机上の電話機または携帯電話で取得できます。
(注) Code Division Multiple Access(CDMA; 符号分割多重接続)電話や Global System for Mobile Communications(GSM; モバイル通信用グローバル システム)電話を含む携帯電話は、モバイル コネクトとモバイル ボイス アクセスに使用できます。ただし、互換性を確保するために Cisco Unified Communications Manager でタイマー設定を変更することが必要になる場合があります。「リモート接続先の設定」を参照してください。
モバイル コネクトを有効化および無効化する方法
モバイル コネクト機能の有効化および無効化には、次の方法を使用できます。このリストは、管理者およびエンド ユーザが使用できる方法を示しています。
• Cisco Unified Communications Manager の管理 ウィンドウ。[デバイス(Device)] > [電話(Phone)] のメニュー パスを指定し、[モバイルコネクトの有効化(Enable Mobile Connect)] チェックボックスをオン(モバイル コネクトを有効)にするか、またはこのチェックボックスをオフ(モバイル コネクトを無効)にして、Cisco Unified Mobile Communicator のモビリティ ID を設定します。
• Cisco Unified CM のユーザ オプション のウィンドウ:URL は、http://<Unified CM IP アドレス>/ccmuser です。アプリケーション内で、[ユーザオプション(User Options)] > [モビリティ設定(Mobility Settings)] > [リモート接続先(Remote Destinations)] > [モバイルコネクトの有効化(Enable Mobile Connect)] メニュー パスを指定します。
• 机上の電話機で [モビリティ] ソフトキーを使用。設定には、次のメニュー オプションを使用します。
– [デバイス(Device)] > [電話(Phone)] を使用し、[ソフトキーテンプレート(Softkey Template)] フィールドにモビリティ ソフトキー テンプレートを指定します。
– [デバイス(Device)] > [電話(Phone)] を使用し、リモート接続先プロファイルでは机上の電話機のオーナー ユーザ ID と同じモビリティ ユーザ ID を割り当てます。
• 携帯電話でモバイル ボイス アクセスを使用(IVR プロンプトを使用、 2 で有効化、 3 で無効化)。
• 携帯電話でエンタープライズ機能アクセスを使用(PIN エントリ後、 2 で有効化、 3 で無効化)。並び順は、<PIN>#2# または <PIN>#3# とします。
• Cisco Unified Mobile Communicator クライアント:クライアントでは、モバイル ユーザが自身のモバイル コネクト ステータスを変更できます。詳細については、「携帯電話からのモバイル コネクトの有効化/無効化」を参照してください。
モバイル コネクト ステータス
ユーザの 1 つ以上の設定済みリモート接続先がモバイル コネクトに対して有効になっている場合、ユーザの机上の電話機にモバイル コネクトが有効になっていることが表示されます。
RDNIS/Diversion ヘッダー
モバイル コネクトの RDNIS/Diversion ヘッダーは、モバイル デバイスに送信されるコールに関する RDNIS または Diversion ヘッダー情報を含めるように、この Cisco Unified Mobility 機能を拡張します。サービス プロバイダーおよびお客様は、RDNIS を使用して、Cisco Unified Mobility モバイル コネクト コールを発信するエンド ユーザに対して正確に課金できます。
モバイル コネクト コールの場合、サービス プロバイダーは、発信者 ID が企業の Direct Inward Dial(DID; ダイヤルイン)範囲に属していなくても、RDNIS/Diversion ヘッダーを使用して企業からのコールの発信を承認および許可します。
RDNIS/Diversion ヘッダーの使用例
ユーザが次のように設定しているとします。
机上の電話機の番号は 89012345 です。
企業電話番号は 4089012345 です。
リモート接続先番号は 4088810001 です。
ユーザは、机上の電話機の番号(89012345)でコールを受信します。このコールは、リモート接続先(4088810001)でも呼び出し音を鳴らします。
ユーザが企業電話番号(4089012345)で企業電話以外の番号(5101234567)からのコールを受信すると、机上の電話機(89012345)が鳴り、コールがリモート接続先(4088810001)にも送達されます。
RDNIS/Diversion ヘッダー機能を実装する前は、次のようにフィールドに値が入力されていました。
Calling Party Number(SIP の場合は From ヘッダー):5101234567
Called Party Number(SIP の場合は To ヘッダー):4088810001
RDNIS/Diversion ヘッダー機能が実装された後は、Calling Party Number フィールドと Called Party Number フィールドには以前と同様に値が入力されますが、次の追加フィールドに指定の値が入力されます。
Redirect Party Number(SIP の場合は Diversion ヘッダー):4089012345
このため、RDNIS/Diversion ヘッダーにはリモート接続先に関連付けられた企業電話番号が指定されます。
Cisco Unified Communications Manager の管理ページでの RDNIS/Diversion ヘッダーの設定
モバイル コネクト コールで RDNIS/Diversion ヘッダー機能を有効にするには、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで次の設定が行われていることを確認します。
すべてのゲートウェイおよびトランクで、[番号IE配信のリダイレクト - アウトバウンド(Redirecting Number IE Delivery - Outbound)] チェックボックスをオンにすることが指定されている必要があります。
Cisco Unified Communications Manager の管理ページでは、次のメニュー パスにこのチェックボックスがあります。
• H.323 および MGCP ゲートウェイの場合、[デバイス(Device)] > [ゲートウェイ(Gateway)] の順に選択し、設定が必要なゲートウェイを探します。[コールルーティング情報 - アウトバウンドコール(Call Routing Information - Outbound Calls)] ペインで、[番号IE配信のリダイレクト - アウトバウンド(Redirecting Number IE Delivery - Outbound)] チェックボックスがオンであることを確認します。T1/E1 ゲートウェイの場合、PRIプロトコルタイプ情報のペインの [番号IE配信のリダイレクト - アウトバウンド(Redirecting Number IE Delivery - Outbound)] チェックボックスをオンにします。
• SIP トランクの場合、[デバイス(Device)] > [トランク(Trunk)] の順に選択し、設定が必要な SIP トランクを探します。[アウトバウンドコール(Outbound Calls)] ペインで、[Diversionヘッダー配信のリダイレクト - アウトバウンド(Redirecting Diversion Header Delivery - Outbound)] チェックボックスがオンであることを確認します。
モバイル コネクトの使用例
Cisco Unified Communications Manager がこの機能によってサポートする使用例については、「モバイル コネクトの使用例」を参照してください。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
デスクトップ コール ピックアップ
ユーザは、携帯電話のコールを切るか、またはコール中の保留機能を使用してモビリティ コールを保留にすることにより、進行中のモビリティ コールに対してデスクトップ コール ピックアップを実行できます。携帯電話でコールを切るか、またはコールを終了した後、10 秒(デフォルト)以内であれば机上の電話機でコールを再開できます。リモート接続先が切断されると、Cisco Unified Communications Manager は関連付けられた机上の電話機を保留状態にします。ユーザは、[復帰] ソフトキーを押すと、コールを再開できます。[エンドユーザの設定(End User Configuration)] ウィンドウの [デスクピックアップの最大待機時間(Maximum Wait Time for Desk Pickup)] の設定によって、リモート接続先で切断された後、コールを保留状態のままにする時間が決まります。デフォルトは 10000 ミリ秒(10 秒)です。
または、コール中の保留機能(*81)を使用して携帯電話のコールを企業保留にしてから、机上の電話機でコールを再開することでも、デスクトップ コール ピックアップを実行できます。Cisco Unified Communications Manager で *81 が受信されると、Cisco Unified Communications Manager はユーザがコールを再開できるように、関連付けられた机上の電話機を保留状態にします。この方法を使用すると、[デスクピックアップの最大待機時間(Maximum Wait Time for Desk Pickup)] のタイマーは保留状態に適用されず、ユーザがコールを再開するまでコールは無期限に保留状態のままになることに注意してください。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
携帯電話へのコールの送信
ユーザは、携帯電話へのコールの送信機能を使用することにより、進行中のモビリティ コールでリモート接続先ピックアップを実行できます。これを行うには、ユーザは机上の電話機の [モビリティ] ソフトキーを押して、[携帯電話へコールを送信] を選択します。これにより、そのユーザに設定されているすべてのリモート接続先宛てにコールが生成されます。ユーザは目的のリモート接続先でこのコールに応答して、コールを続行できます。
机上の電話機が携帯電話へのコールの送信機能を呼び出し、リモート接続先にデュアル モードのスマートフォンが指定されている場合、次のように動作します。
• デュアル モードのスマートフォンが Wi-Fi に登録されている場合、コールはデバイスの Wi-Fi 側に送信されます。
• デュアル モードのスマートフォンが Wi-Fi に登録されていない場合、コールはデバイスの携帯電話側に送信されます。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
モバイル ボイス アクセス
モバイル ボイス アクセスを使用すると、モバイル コネクト機能が拡張され、ユーザは机上の電話機からダイヤルする場合と同じように、携帯電話などのリモート接続先からコールを発信できるようになります。リモート接続先とは、モバイル コネクトの応答およびピックアップに使用できるように指定された電話機です。ユーザは、リモート接続先からモバイル ボイス アクセスにダイヤルします。Cisco Unified Communications Manager でユーザに割り当てられた Personal Identification Number(PIN; 個人識別番号)を入力するように要求されます。認証が完了すると、ユーザは企業の机上の電話機からコールを発信する場合と同じダイヤリング方法を使用して、コールを発信できるようになります。
次のいずれかの条件に該当する場合、モバイル ボイス アクセスにコールすると、ユーザは PIN のほかに発信元の電話番号も入力するように要求されます。
• ユーザの発信元の番号が、ユーザのリモート接続先のいずれとも一致しない。
• 番号がユーザまたはユーザの通信事業者によってブロックされている(「不明な番号」と表示される)。
• 番号が Cisco Unified Communications Manager データベース内の番号と正確には一致しない(たとえば、ユーザの番号は 510-666-9999 だがデータベースでは 666-9999 となっている、または番号は 408-999-6666 だがデータベースでは 1-408-999-6666 となっている)。
• モバイル ボイス アクセスがヘアピン モードで設定されている(ヘアピン モードで設定されているモバイル ボイス アクセスを使用している場合、システムをコールしているユーザが自動的に発信者側 ID で識別されることはありません。代わりに、ユーザは手動で、PIN 番号を入力する前にリモート接続先番号を入力する必要があります)。
要求された情報(携帯電話の番号や PIN など)をユーザが 3 回連続で誤入力すると、モバイル ボイス アクセス コールは切断される可能性があり、ユーザは一定期間ロックアウトされることになります(ユーザの資格情報によって、許可されるログイン試行回数が制御されます)。
(注) IVR が使用されている場合、モバイル ボイス アクセスは Cisco Unified Communications Manager の管理ページの [モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)] ウィンドウ([メディアリソース(Media Resources)] > [モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)])の [選択済みのロケール(Selected Locales)] ペインに表示される最初のロケールを使用します。たとえば、[選択済みのロケール(Selected Locales)] ペインに最初に [English United States] と表示されている場合、Cisco Unified Mobility ユーザは、コール中に IVR が使用されているときには英語を受信します。
Cisco Unified Communications Manager がこの機能によってサポートする使用例については、「モバイル ボイス アクセスの使用例」を参照してください。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
DTMF でのコール中のエンタープライズ機能アクセスのサポート
ユーザは、コール中の機能を呼び出すことにより、エンタープライズ メディア リソースおよび機能を利用できます。リモート接続先からオーディオ パスにインバンドでリレーされた後、エンタープライズ ゲートウェイから Cisco Unified Communications Manager にアウトオブバンドでリレーされる DTMF 番号によって、コール中の機能が呼び出されます。Cisco Unified Communications Manager で DTMF 番号が受信されると、適切なコール中機能が DTMF 番号シーケンスに基づいて簡単に使用できるようになります。このような機能には、転送されたコールまたは会議に追加されたコールのコール レッグの追加または削除や、保留中コールの保留音のようなメディア リソースおよび会議ブリッジの必要に応じた呼び出しが含まれます。
Cisco Unified Communications Manager 内のサービス パラメータで設定されている機能アクセス コードによって、コール中機能の DTMF コード シーケンスが決まります。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
2 段階ダイヤリング
ユーザは、企業のテレフォニー インフラストラクチャを利用することにより、リモート接続先の電話機から企業を介してコールを発信できます。2 段階ダイヤリングには次の利点があります。
• 企業を介してコールを発着信できます。これにより、課金および呼詳細レコードを集中管理できます。この機能を使用すると、国際電話が携帯電話のプランではなく企業に課金されるようになり、これによってコスト節約の可能性が得られます。ただし、この機能では、携帯電話の通常の分単位のローカルおよび長距離料金は削減されません。
• 携帯電話番号を遠端側またはダイヤル先の電話機から隠すことができます。2 段階ダイヤル コールでは、携帯電話番号が着信側に送信されるのではなく、ユーザの企業電話番号が着信側に送信されます。この方法を使用すると、ユーザの携帯電話番号を効果的に隠し、折り返しのコールを企業内に留められるようになります。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
Time-of-Day アクセス
アクセス リストは、モバイル コネクト機能が有効になっているリモート接続先までコールを送達すべきかどうかを決定します。Time-of-Day アクセス機能は時間ベースの制御を伴い、時間を別の決定要素として追加します。この機能により、管理者およびユーザはコールを、受信された時刻に基づいてリモート接続先に到達させるべきかどうかを決定できます。
リモート接続先へのコールに関しては、リモート接続先の Time-of-Day アクセス設定を決定するため、Time-of-Day アクセス機能により呼び出しスケジュールが追加され、その呼び出しスケジュールがアクセス リストに関連付けられます。
プロビジョニング プロセスは、次のエンティティのプロビジョニングを伴います。
• アクセス リスト
• リモート接続先(呼び出しスケジュールを設定し、その呼び出しスケジュールをリモート接続先のアクセス リストに関連付ける)
Time-of-Day アクセス機能は、既存のアクセス リスト機能の拡張版として、Cisco Unified Communications Manager のエンド ユーザにアクセス可能である必要があります。これによって、Cisco Unified Communications Manager の管理機能(管理者側)および Cisco Unified CM のユーザ オプション(エンド ユーザ側)の双方を使用して、この機能をプロビジョニングできます。
その他のトピック
この項の内容は次のとおりです。
• 「Time-of-Day アクセスの設定」
• 「Time-of-Day アクセスの特記事項」
「Time-of-Day アクセスの使用例」に、リリース 7.0(x) よりも前の Cisco Unified Communications Manager のリリースから移行した場合の移行に関する考慮事項など、Cisco Unified Mobility での Time-of-Day アクセス機能の使用例を示します。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
Time-of-Day アクセスの設定
表 14-3 では、Cisco Unified Mobility の Time-of-Day アクセス機能を設定する手順を要約しています。手順の詳細については、表に示されている章と項を参照してください。
表 14-3 Time-of-Day アクセスの設定チェックリスト
|
|
ステップ 1 |
Cisco Unified Communications Manager の管理ページで、Time-of-Day アクセス機能を有効にするエンド ユーザを設定します。 [ユーザ管理(User Management)] > [エンドユーザ(End User)] メニュー オプションを使用します。 (注) [エンドユーザの設定(End User Configuration)] ページで、[モビリティの有効化(Enable Mobility)] チェックボックスがオンになっていることを確認してください。 (注) [モビリティの有効化(Enable Mobility)] チェックボックスをオンにすると、ライセンスに対するトリガーが発生し、モバイル コネクト用にデバイス ライセンス ユニット(DLU)が消費されます。 |
『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』の 「エンド ユーザの設定」 ライセンスとモバイル コネクトとの連携については、 『 Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド 』の「Cisco Unified Mobility のライセンス」の項を参照してください。 |
ステップ 2 |
特定のユーザに対しては、各リストをユーザに割り当てて、Time-of-Day アクセス用に使用するアクセス リストを設定します。許可された発信者とブロックされた発信者に対して、別個のアクセス リストを作成します。 (注) アクセス リストは、1 人の所有者に属している必要があります。システムのアクセス リストは存在しません。 [コールルーティング(Call Routing)] > [コントロールのクラス(Class of Control)] > [アクセスリスト(Access List)] メニュー オプションを使用します。 |
「アクセス リストの設定」 |
ステップ 3 |
リモート接続先プロファイルを作成し、各ユーザをプロファイルに割り当てます。 |
「リモート接続先プロファイルの設定」 |
ステップ 4 |
ユーザのリモート接続先を設定します。リモート接続先は、モバイル コネクト コールおよび机上の電話機から移送されたコールを受信できる携帯電話(またはその他の電話機)です。リモート接続先では、モバイル ボイス アクセスを使用してコールを開始できます。 [デバイス(Device)] > [リモート接続先(Remote Destination)] メニュー オプションを使用します。 (注) これと同じ設定は、デュアル モード フォン、および Time-of-Day アクセスをセットアップするための Cisco Unified Mobile Communicator モビリティ ID にも適用されます。 Time-of-Day アクセスを正しく設定するには、[リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウの次の領域を設定します。 • [呼び出しスケジュール(Ring Schedule)] ペインで、リモート接続先の呼び出しスケジュールを設定します。 • [上記の呼び出しスケジュールの間にコールを受信する場合(When receiving a call during the above ring schedule)] ペインで、呼び出しスケジュールが適用されるアクセス リストを指定します。 リモート接続先の [モバイルコネクトの有効化(Enable Mobile Connect)] チェックボックスをオンにすると、Cisco Unified Mobility は [モバイルコネクトが有効になっている場合(When Mobile Connect is Enabled)] ペインでの設定を、このリモート接続先に作成されるコールに適用できるようになります。[モバイルコネクトの有効化(Enable Mobile Connect)] チェックボックスがオフの場合、ここでの設定がこのリモート接続先への着信コールに適用されなくなります。ただし、これらの設定は今後の使用のためにそのまま残ります。 |
「リモート接続先の設定」 |
追加情報
「関連項目」を参照してください。
Time-of-Day アクセスの特記事項
次の特記事項は、Time-of-Day アクセスの設定に適用されます。
• 呼び出しスケジュールは、リモート接続先のタイムゾーンと関連付けられており、Cisco Unified Communications Manager サーバのタイムゾーンとは関連付けられていません。リモート接続先のタイムゾーンを指定するには、[リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウの [タイムゾーン(Time Zone)] フィールドを使用します。
• リモート接続先で Time-of-Day アクセスが設定されていない場合は、すべてのコールがリモート接続先に送達されます。デフォルトでは、呼び出しスケジュールの [すべての時間(All the time)] オプション ボタンおよび [この接続先を常に呼び出し(Always ring this destination)] オプション ボタンが選択されているため、すべてのコールがリモート接続先に送達されます。
• アクセス リストを必ずメンバで設定すること、およびメンバを含まない空のアクセス リストを作成しないことをお勧めします。空のアクセス リストが [発信者が次のアクセスリストに登録されている場合のみ、この接続先を呼び出す(Ring this destination only if caller is in)] ドロップダウン リスト ボックスで選択されている場合、すべてのコールはブロックされます(許可されません)。 空のアクセス リストが [発信者が次のアクセスリストに登録されている場合は、この接続先を呼び出さない(Do not ring this destination if caller is in)] ドロップダウン リスト ボックスで選択されている場合、指定された呼び出しスケジュール中にすべてのコールが許可されます。 いずれの場合も、空のアクセス リストの使用は、エンド ユーザに対して無用な混乱を招く原因となることがあります。
Cisco Unified Communications Manager がこの機能によってサポートする使用例については、「Time-of-Day アクセスの使用例」を参照してください。
エンド ユーザが Cisco Unified CM のユーザ オプションのウィンドウを使用して Time-of-Day アクセスの設定をカスタマイズするための設定の詳細については、適切な Cisco Unified IP Phone モデルのユーザ ガイドを参照してください。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
DTMF を介したダイレクト コール パーク
ユーザは、DTMF 番号を使用して既存のコールをパークすることができます。携帯電話からダイレクト コール パークを使用してコールをパークし、一意のモビリティ ユーザのパーク コードを入力します。その後、ユーザはそのコードでコールを取得するか、他の誰かにそのコードでのコール取得を依頼することができます。この機能は、別の部署やユーザにコールを受けてもらう必要のある縦型組織で役立ちます。
企業の一員であるユーザが携帯電話でコールを受ける場合、そのユーザは、電話番号が非表示となる会議室内やデスク上の Cisco Unified IP Phone でそのコールに応答することも考えられます。このようなユーザは、コールをパークしてから、そのコードだけを使用してパークされたコールを受けることができます。
携帯電話ユーザがアクティブなコールに対応している場合には、システム管理者が設定してユーザに割り当てたパーク コードに、パークされる側を転送することにより、コールをパークできます。ダイヤリングのシーケンスは DTMF 転送シーケンスに似ていますが、転送番号の代わりに事前設定されたパーク コードを使用するという点が異なります。
DTMF を介したダイレクト コール パークの例:コールのパーク
次の例では、*82 は企業排他保留、*84 は転送、PIN は 12345、コール パークのコードは 3215 を示しています。次のアクションは携帯電話で実行します。
1. *82 をダイヤルします(コールを企業内で排他保留状態にするため)。
2. 必要な場合、携帯電話のモデルに応じて、携帯電話を保留にします。
3. エンタープライズ機能アクセス DID に新規コールを発信します。
(注) この同じ DID がエンタープライズ機能アクセス 2 段階ダイヤリング機能に使用されます。この DID を設定するには、[コールルーティング(Call Routing)] > [モビリティ(Mobility)] > [エンタープライズ機能アクセス設定(Enterprise Feature Access Configuration)] メニュー オプションを使用します。
4. コールの接続が完了した後、<PIN>#*84#<パーク コード>#*84# というフィールドと数字の並びでダイヤルします。
たとえば、PIN に 12345 を指定し、パーク コードに 3215 を指定した場合、番号の並びは 12345#*84#3215#*84# になります。
Cisco Unified Communications Manager はパークされる側を保留状態にします。
(注) ユーザがエンタープライズ機能アクセス DID をダイヤルしてこの機能を呼び出す場合、携帯電話の発信者 ID を企業に送信する必要があります。また、この ID は設定済みのリモート接続先と一致する必要があります。発信者 ID が存在しない場合、または発信者 ID の不一致が発生した場合、ユーザはこの機能を呼び出すことができません。
Cisco Unified Communications Manager がダイヤルされたパーク コードの番号を受信すると、番号分析エンジンが、ダイヤルされたパーク コードの番号が有効かどうかを確認します。有効である場合、ダイレクト コール パーク機能がパーク コードを代行受信し、そのパーク コードが利用可能かどうかを確認します。ダイヤルされたパーク コードが有効かつ利用可能である場合、パーク側は呼び出し音を受信し、選択されたパーク コードに関連付けられている Cisco Unified Communications Manager 汎用デバイスに対するセカンダリ コールが終了します。この汎用デバイスは自動的に応答し、Music On Hold(MOH; 保留音)または保留トーンでパーク側を保留状態にします。最後の *84 は、パークされる側に対して、選択されたパーク コードに関連付けられている Cisco Unified Communications Manager 汎用デバイスへの転送を実行します。転送が完了すると、パークされる側は MOH または保留トーンを受信し、さらに選択されたパーク コードでパークされてから、取得までの待機状態に入ります。
ユーザが指定したパーク コードを別ユーザがすでに使用している場合、Cisco Unified Communications Manager のダイレクト コール パーク機能のロジックにより、その選択済みパーク コードは拒否されます。ユーザは別のパーク コードを選択できるようになります。
ユーザが指定したパーク コードが有効でない場合、Cisco Unified Communications Manager はパーク側に対してリオーダー音を再生します。
ダイレクト コール パーク機能に関しては、パーク コードとコード範囲がクラスタ全体で設定可能であることに注意してください。クラスタ内の各 Cisco Unified Communications Manager サーバは、パーク コードとコード範囲を共有します。
DTMF を介したダイレクト コール パークの例:パークされたコールの取得
ユーザがパークされたコールを取得しようとする場合は、ユーザは別の携帯電話をオフフックにできます。また、ユーザは 2 段階ダイヤリングを使用して、ダイレクト コール パークの取得用プレフィックス(たとえば 22)、およびパーク コードとコード範囲(たとえば 3215)を含む番号ストリングをダイヤルする必要があります。次の一連のイベントが順に発生します。
1. 携帯電話で、エンタープライズ機能の DID をダイヤルします。
2. 接続が完了した後、次のフィールドと番号の並びをダイヤルして、パークされているコールを取得します。
<PIN>#1#<取得用プレフィックス><パーク番号>#
この例では、12345#1#223215# と全桁を指定して、パークされているコールを取得しています。
コールが時間どおりに取得されない場合、パークされたコールは、パーク側にデフォルトで関連付けられている電話番号に戻ります。これは既存のコール パーク機能と同様です。
シェアドラインがパーク側の電話回線用に設定されている場合、そのシェアドラインに関連付けられているすべての電話機で呼び出し音が鳴ります。さらに、dPark 機能により、管理者は [ダイレクトコールパークの設定(Directed Call Park Configuration)] ウィンドウでコール パーク復帰番号を設定できます。したがって、コール パーク復帰番号が設定された場合は、未取得のコールはパーク側の番号にではなく、この復帰番号に戻ります。
Cisco Unified Communications Manager がこの機能によってサポートする使用例については、「DTMF を介したダイレクト コール パークの使用例」を参照してください。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
SIP URI ダイヤル
この機能は、Cisco Unified Mobility のリモート接続先の追加タイプとして、Session Initiation Protocol(SIP)Universal Resource Identifier(URI)をサポートします。電話番号がコールされると、Cisco Unified Communications Manager はそのコールを、To: ヘッダー内でこの SIP URI を使用する番号分析によって選択された SIP トランクにまで送達します。
この機能は、全体的な SIP URI ではなく、ドメイン名だけに基づいたルーティングだけを許可します。
このタイプのリモート接続先が設定されている場合、その他の Cisco Unified Mobility 機能(2 段階ダイヤリング、Cisco Unified Communications Manager へのコール時の電話番号への変換、対話型音声応答(IVR)サポート、発信者 ID の一致、または DTMF 転送および会議など)はサポートされません。
SIP URI 管理の詳細
SIP URI ダイヤル機能では、[リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウの [接続先番号(Destination Number)] フィールドで URI を入力できるようにするため、ビジネス規則を緩和することが必要になります(Cisco Unified Communications Manager の管理ページのメニュー バーで、[デバイス(Device)] > [リモート接続先(Remote Destination)] メニュー オプションを選択します)。
この機能の追加要件により、設定された URI ドメインに一致する SIP ルート パターンを、この機能が動作するように設定する必要があることが示されます。SIP ルート パターンを設定するには、Cisco Unified Communications Manager の管理ページのメニュー バーで [コールルーティング(Call Routing)] > [SIPルートパターン(SIP Route Pattern)] メニュー オプションを選択します。
SIP URI の例
リモート接続先に対しては、SIP URI の user@corporation.com が設定されます。また、 corporation.com を指定する SIP ルート パターンは、正しく解決されるよう、SIP URI のリモート接続先に対しても設定される必要があります。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
インテリジェント セッション制御
この機能は、企業から携帯電話に直接発信されたコールの動作を変更し、そのようなコールをユーザの机上の電話機の番号にアンカーします(この機能を実装する前は、企業ユーザが携帯電話に直接コールを発信した場合、そのコールは通常の発信 PSTN コールのように扱われていました。つまり、コールは携帯電話にだけ送信され、モバイル ユーザはモビリティ機能を呼び出すことができませんでした)。
企業からリモート接続先に発信されるコールは、次のように動作します。
• モバイル ユーザは、DTMF を使用して保留、復帰、転送、会議などのコール中機能を呼び出すことができます。
• モバイル ユーザは、携帯電話からのコールを終了し、机上の電話機からのコールをピックアップできます。
• 企業からリモート接続先に直接送信されるコールは、ユーザの机上の電話機にアンカーされます。関連するリモート接続先プロファイルに設定されている [時刻アクセス(Time of Day Access)]、[サイレント(Do Not Disturb)]、[呼び出し前の遅延タイマー(Delay Before Ringing Timer)] の各設定値は無視されます。直接コールは即座にモバイル ユーザに送信されます。
• リモート接続先に直接送信されるコールは、モバイル ユーザから Cisco Unified Communications Manager に着信するコールと同じように動作します。モバイル ユーザは、次のモビリティ機能にアクセスできます。
– コール中の機能([保留]、[復帰]、[転送]、[会議])
– セッション ハンドオフ
– コールのアンカー
機能設定
インテリジェント セッション制御機能の基本設定では、管理者は Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number サービス パラメータの値を [True] に設定する必要があります。
このサービス パラメータにアクセスするには、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで [システム(System)] > [サービスパラメータ(Service Parameters)] の順に選択します。表示された [サービスパラメータ設定(Service Parameter Configuration)] ウィンドウで、サーバおよび Cisco CallManager サービスを指定します。[Clusterwide Parameters (Feature - Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number)] ペインに次のサービス パラメータがあります。
• [Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number]:機能を有効にするには、このサービス パラメータの値を [True] に指定します。このパラメータが有効になっていると、リモート接続先に送信される発信コールはすべて、リモート接続先が関連付けられている企業電話番号にアンカーされます。
• [Log Mobile Number in CDR for Rerouted RD Calls]:このサービス パラメータでは、リモート接続先に発信されるコールがアンカーされるときに、携帯電話番号と企業電話番号のいずれを Call Detail Record(CDR; 呼詳細レコード)に記録するかを指定します。[False] に設定した場合、企業電話番号が記録されます。[True] に設定した場合、携帯電話番号が記録されます。
• [Ignore Call Forward All on Enterprise DN]:このサービス パラメータでは、リモート接続先に発信されるコールがアンカーされるときに、企業電話番号に設定されている Call Forward All(CFA; 不在転送)の設定を無視するかどうかを指定します。[True] に設定した場合、CFA は無視されます。[False] に設定した場合、CFA の設定は適用されます。
[Clusterwide Parameters (System - Mobility)] ペインにある次のサービス パラメータも、インテリジェント セッション制御機能の動作に影響を与えます。
• [Matching Caller ID with Remote Destination]:このサービス パラメータが [Complete Match] に設定されている場合、発信側番号の全桁が一致しないと、コールはリモート接続先に接続されません。このサービス パラメータが [Partial Match] に設定されている場合、部分一致が許可されており、Number of Digits for Caller ID Partial Match サービス パラメータが適用されます。
• [Number of Digits for Caller ID Partial Match]:Matching Caller ID with Remote Destination サービス パラメータが [Partial Match] に設定されている場合、このサービス パラメータに指定されている桁数が部分一致に適用されます。
(注) 各サービス パラメータの詳細な定義については、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで目的のサービス パラメータの名前をクリックしてください。
その他のトピック
この項は、次の内容で構成されています。
• 「インテリジェント セッション制御の追加のコール処理の詳細」
• 「インテリジェント セッション制御の使用例」
• 「インテリジェント セッション制御機能のトラブルシューティング」
「インテリジェント セッション制御の使用例」では、Cisco Unified Mobility でのインテリジェント セッション制御機能の使用例を示します。
インテリジェント セッション制御の追加のコール処理の詳細
ダイヤル番号に一致するリモート接続先プロファイルに複数の回線が設定されている場合、Cisco Unified Communications Manager は最初に一致した回線を使用してコールをルーティングします。携帯電話番号への直接コールは企業電話番号と照合されるため、企業電話番号の代行受信がサポートされている場合には、企業電話番号の代行受信を含め、すべての企業電話番号でのコールの代行受信が実行されます。企業電話番号の代行受信転送は、Ignore Forward All on Enterprise DN サービス パラメータに基づいて無視されます。このサービス パラメータが [True] に設定されている場合、Cisco Unified Communications Manager は企業電話番号の代行受信転送を無視し、コールを携帯電話に送信します。このサービス パラメータが [False] に設定されている場合、Cisco Unified Communications Manager は企業電話番号で CFA 設定を有効にします。また、コールを CFA 転送先に送信するように設定されている場合は、その設定に従って送信します。
携帯電話番号へのコールが、オーバーラップ送信が許可されているトランクまたはゲートウェイ経由で送信される場合、この機能は携帯電話番号への直接コールをアンカーしません。この場合、携帯電話番号へのコールはアンカーされません。
この機能に適用される追加の制限については、「制限事項」を参照してください。
インテリジェント セッション制御機能のトラブルシューティング
インテリジェント セッション制御機能が想定どおりに機能しない場合には、次の点を確認してください。
• [サービスパラメータ設定(Service Parameter Configuration)] ウィンドウで Intelligent Session Control が [True] に設定されていることを確認します。
• 発信者 ID が、Matching Caller ID with Remote Destination 設定に指定されたリモート接続先番号に一致することを確認します(完全一致または部分一致)。
• 番号がダイヤルされた後、次のようなトレース行が Cisco Unified Communications Manager SSI ログに出力されることを確認します。
08/10/14 15:09:26.507 CCM|Digit analysis: getDaRes - Remote Destination [9725782583]|*^*^*
• [リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウ([デバイス(Device)] > [リモート接続先(Remote Destination)])で、企業電話番号の [回線アソシエーション(Line Association)] チェックボックスがオンになっていることを確認します。
• ルート パターン パーティションが、[リモート接続先プロファイルの設定(Remote Destination Profile Configuration)] ウィンドウ([デバイス(Device)] > [デバイスの設定(Device Settings)] > [リモート接続先プロファイル(Remote Destination Profile)])で [再ルーティング用コーリングサーチスペース(Rerouting Calling Search Space)] として設定される Calling Search Space(CSS; コーリング サーチ スペース)の一部であることを確認します。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
セッション ハンドオフ
完全なセッション ハンドオフ機能は、携帯電話、PC、および机上の電話機との間で単一のコール、会議、およびセッション コラボレーションを移動できます。セッション ハンドオフを使用すると、ユーザは携帯電話から机上の電話機に会話を移動できます。ツータッチ セッション ハンドオフでは、ハンドオフする発信側と受信する終端側の 2 回のユーザ入力が使用されます。
デスクトップ電話機からのピックアップでセッション ハンドオフ機能を利用する主な利点は、ハンドオフしたコールに応答するまで元の会話を継続できることです。
セッション ハンドオフ機能の設定
セッション ハンドオフ機能を設定する際には、特定のサービス パラメータの設定と、コールをハンドオフするモバイル デバイスの設定を行います。次の項を参照してください。
• 「セッション ハンドオフのサービス パラメータ」
• 「セッション ハンドオフ機能のモビリティ デバイス設定」
セッション ハンドオフのサービス パラメータ
Cisco Unified Communications Manager の管理ページでサービス パラメータを設定するには、[システム(System)] > [サービスパラメータ(Service Parameters)] メニュー オプションを選択します。[サーバ(Server)] ドロップダウン リスト ボックスで、サーバを選択します。[サービス(Service)] ドロップダウン リスト ボックスから、Cisco CallManager サービスを選択します。
セッション ハンドオフ機能を有効にするには、次のサービス パラメータを設定する必要があります。
• [Session Handoff Alerting Timer]:このサービス パラメータは [Clusterwide Parameters (Device - General)] ペインにあり、セッション ハンドオフ コールの呼び出し音の時間を指定します。デフォルト値は 10 秒で、有効な値の範囲は 1 ~ 999 秒です。
• [Enterprise Feature Access Code for Session Handoff]:このサービス パラメータは [Clusterwide Parameters (System - Mobility)] ペインにあり、セッション ハンドオフをトリガーするための DTMF 機能コードを指定します。デフォルト値は *74 です。
これらのサービス パラメータの詳細については、Cisco Unified Communications Manager の管理ページの [サービスパラメータ設定(Service Parameter Configuration)] ウィンドウで目的のサービス パラメータの名前をクリックしてください。表示されたハイパーリンクをクリックすると、サービス パラメータの詳細な定義を参照できます。
セッション ハンドオフ機能のモビリティ デバイス設定
セッション ハンドオフ機能を有効にするには、モビリティ デバイスについて次の設定を行います。
• 回線レベルの電話番号とパーティションが一致するように、リモート接続先プロファイルの電話番号および机上の電話機シェアドラインを設定します。
• リモート接続先プロファイルでは机上の電話機のオーナー ユーザ ID と同じモビリティ ユーザ ID を割り当てて、セッション ハンドオフを許可します。
• 基本的な Cisco Unified Mobility ユーザ向けにセッション ハンドオフ機能を設定するには、[リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウの [ユーザID(User ID)] フィールドの設定値が、(机上の)電話機の設定ウィンドウの [オーナーのユーザID(Owner User ID)] フィールドの設定値と一致する必要があります。
• Cisco Unified Mobile Communicator ユーザ向けにセッション ハンドオフ機能を設定するには、Cisco Unified Mobile Communicator の [デバイス設定(Device Configuration)] ウィンドウの [オーナーのユーザID(Owner User ID)] フィールドと [モビリティユーザID(Mobility User ID)] フィールドの両方が、(机上の)電話機の設定ウィンドウの [オーナーのユーザID(Owner User ID)] フィールドに一致する必要があります。
セッション ハンドオフが他の機能に与える影響
ユーザがコールをハンドオフすると、新しいコールが机上の電話機に表示されます。机上の電話機で点滅が続く間は、ハンドオフされたコールに対して次の機能がトリガーされません。
• 即時転送
• 不在転送
• DND
• 自動転送
ユーザがコールをハンドオフし、Session Handoff Alerting Timer サービス パラメータに指定されている時間内に机上の電話機から応答しなかった場合、机上の電話機では既存の [リモートで使用中(Remote In Use)] 状態が失われます。
このため、机上の電話機はセッション ハンドオフの後にシェアドライン機能を失います。そのコールでは、携帯電話で保留(*81 を使用)して机上の電話から再開や、デスク ピックアップなど、コール中の機能は実行できません。ただし、コールを再度ハンドオフすれば、机上の電話機から再開できます。
セッション ハンドオフに関するその他のトピック
セッション ハンドオフ機能に関するその他のトピックについては、次の項を参照してください。
• 「セッション ハンドオフ機能」
• 「セッション ハンドオフの使用例」
セッション ハンドオフ機能に関するトラブルシューティング情報
携帯電話からコールがハンドオフされているのに机上の電話機が点滅しない場合は、次の点を確認してください。
• 机上の電話機の [オーナーのユーザID(Owner User ID)] が、[リモート接続先プロファイル(Remote Destination Profile)] の [ユーザID(User ID)] に一致するかどうかを確認します。
• [サービス パラメータ(Service Parameters)] では、Enable Enterprise Feature Access が [True] に設定されているかどうかを確認します。また、他の DTMF 機能(保留 [*81]、復帰 [*83])が機能しているかどうかを確認します。
• セッション ハンドオフ DTMF コードの値(デフォルトは *74)および Session Handoff Alerting Timer の値(デフォルトは 10 秒)を確認します。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
モバイル コネクトの使用例
モバイル コネクトは、次の使用例をサポートしています。
• 机上の電話機または携帯電話で外部コールを受信する:外部の発信者が、ユーザの机上の電話機の内線番号をダイヤルします。机上の電話機と携帯電話で、呼び出し音が同時に鳴ります。ユーザが一方の電話機で応答すると、もう一方の電話機の呼び出し音は停止します。ユーザは、コールの接続中に、接続を中断せずに机上の電話機と携帯電話を切り替えることができます。切り替えは、着信コールと発信コールの両方でサポートされています。
• 携帯電話から机上の電話機に戻す:机上の電話機でコールの発信または応答を開始した後で携帯電話に切り替えた場合、コールを机上の電話機に戻すことができます。
• コール中のエンタープライズ機能を使用する:ユーザはモバイル コネクト コールの接続中に、保留/再開、排他保留、転送、ダイレクト コール パーク、および会議などのコール中機能を実行できます。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
モバイル ボイス アクセスの使用例
モバイル ボイス アクセスは、次の使用例をサポートしています。
• 携帯電話などのリモート電話機からモビリティ コールを開始する:ユーザはモバイル ボイス アクセスを使用して、机上の電話機からダイヤルする場合と同じように、携帯電話からコールを開始できます。
• 携帯電話から開始したコールの接続中に携帯電話から机上の電話機に切り替える:モバイル ボイス アクセスを使用して携帯電話からコールを開始した場合、ユーザはコールの接続中に、接続を中断することなく机上の電話機に切り替えることができます。その後、必要に応じて携帯電話に戻すこともできます。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
Time-of-Day アクセスの使用例
以降の使用例では、Time-of-Day アクセス機能の追加よりも前に設定されたアクティブなアクセス リストを使用した場合の Time-of-Day アクセス機能の働きを詳しく説明します。また、Cisco Unified Communications Manager のリリース 7.0(1) 以降の機能に対して発生する新規プロビジョニングについても取り上げます。
以前の Cisco Unified Communications Manager リリースからのアクティブなアクセス リストの移行に関するサポート対象使用例
次の使用例では、Cisco Unified Communications Manager の以前のリリースからリリース 7.0(x) 以降へのアクティブなアクセス リストの移行が発生する場合について、Cisco Unified Mobility を使用して、Time-of-Day アクセス機能の働きを詳しく説明します。
• 使用例 1:Cisco Unified Communications Manager のリリース 7.0(x) よりも前では、許可アクセス リストと拒否アクセス リストは設定されていない。
移行後の結果:システムはすべてのコールを常時許可します。[リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウに、[モバイルコネクトが有効になっている場合(When Mobile Connect is Enabled)] ペインが表示されます。[呼び出しスケジュール(Ring Schedule)] ペインでは、[すべての時間(All the time)] オプション ボタンが選択されています。[上記の呼び出しスケジュールの間にコールを受信する場合(When Receiving a call during the above ring schedule)] ペインでは、[この接続先を常に呼び出し(Always ring this destination)] オプション ボタンが選択されています。
• 使用例 2:Cisco Unified Communications Manager のリリース 7.0(x) よりも前では、許可アクセス リストだけが設定されている。
移行後の結果:許可アクセス リストに属する発信者だけが、関連付けられたリモート接続先に到達できます。[リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウに、[モバイルコネクトが有効になっている場合(When Mobile Connect is Enabled)] ペインが表示されます。[呼び出しスケジュール(Ring Schedule)] ペインでは、[すべての時間(All the time)] オプション ボタンが選択されています。[上記の呼び出しスケジュールの間にコールを受信する場合(When Receiving a call during the above ring schedule)] ペインでは、[発信者が次に登録されている場合のみ、この接続先を呼び出す(Ring this destination only if caller is in)] オプション ボタンが選択されており、それに対応するドロップダウン リスト ボックスにアクセス リストが表示されます。
• 使用例 3:Cisco Unified Communications Manager のリリース 7.0(x) よりも前では、拒否アクセス リストだけが設定されている。
移行後の結果:拒否アクセス リストに属する発信者は、関連付けられたリモート接続先には到達できません。ただし、その他の発信者は全員、リモート接続先に常時コールできます。[リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウに、[モバイルコネクトが有効になっている場合(When Mobile Connect is Enabled)] ペインが表示されます。[呼び出しスケジュール(Ring Schedule)] ペインでは、[すべての時間(All the time)] オプション ボタンが選択されています。[上記の呼び出しスケジュールの間にコールを受信する場合(When Receiving a call during the above ring schedule)] ペインでは、[発信者が次に登録されている場合、この接続先を呼び出さない(Do not ring this destination if caller is in)] オプション ボタンが選択されており、それに対応するドロップダウン リスト ボックスにアクセス リストが表示されます。
現行の Cisco Unified Communications Manager リリースでの Time-of-Day アクセスの使用例
次の使用例では、Cisco Unified Communications Manager の現行のリリースに関して、Cisco Unified Mobility を使用して Time-of-Day アクセス機能の働きを詳しく説明します。
• 使用例 4:業務時間中だけコールを許可する。
設定:月曜日から金曜日までの業務時間を指定する呼び出しスケジュールを設定し、[この接続先を常に呼び出し(Always ring this destination)] オプション ボタンを選択します。
結果:システムは業務時間中には発信者全員を許可しますが、業務時間外の場合、コールはこのリモート接続先に送達されません。
• 使用例 5:業務時間中に、特定の番号からのコール(たとえば同僚からのコール)だけを許可する。
設定:月曜日から金曜日までの業務時間を指定する呼び出しスケジュールを設定し、[発信者が次に登録されている場合のみ、この接続先を呼び出す(Ring this destination only if caller is in)] オプション ボタンを選択し、アクセス リストを指定します。
結果:アクセス リストに属する発信者だけが、業務時間中にリモート接続先にコールできます。その他の発信者はすべて、業務時間中にはブロックされます。業務時間外には、このリモート接続先をコールが呼び出すことはありません。
• 使用例 6:業務時間中に特定の番号(たとえば 1800 番)をブロックする。
設定:月曜日から金曜日までの業務時間を指定する呼び出しスケジュールを設定し、[発信者が次のアクセスリストに登録されている場合は、この接続先を呼び出さない(Do not ring this destination if caller is in)] オプション ボタンを選択し、アクセス リストを指定します。
結果:アクセス リストに属する発信者だけが、業務時間中にリモート接続先へのコールをブロックされます。その他の発信者はすべて、業務時間中にリモート接続先へコールを発信できます。業務時間外には、このリモート接続先をコールが呼び出すことはありません。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
DTMF を介したダイレクト コール パークの使用例
Cisco Unified Mobility の DTMF 機能を介したダイレクト コール パークは、次の使用例をサポートしています。
• 携帯電話ユーザが、選択されたパーク コードでのコールをパークする。
• 携帯電話ユーザが、選択された使用不能パーク コードでのコールをパークする。
• 携帯電話ユーザが、選択された無効パーク コードでのコールをパークする。
• 携帯電話ユーザが、DTMF 転送コードの入力後にパーク コードの入力を行わない。
• パーク元がコールのパークを試みている間に、パークされた発信側が接続を切断する。
• パークされた発信側が、選択されたパーク コードでパークされており、かつ取得までの待機状態に入っている間に接続を切断する。
• ユーザが、ダイレクト コール パークの取得用番号、および使用中でないパーク コードをダイヤルする。
• コールをパークするための番号ストリングの長さと、コールを取得するための番号ストリングの長さが同じになるよう、管理者がトランスレーション パターンを設定する。
• パークされたコールをユーザが再試行する。
• パークされたコールが戻る。
• パーク コードの使用中に、パーク コードまたはコード範囲、ダイレクト コール パークのパーク プレフィックス、ダイレクト コール パークの取得用プレフィックスのいずれかのエンティティが修正または削除される。
• ネットワークの分割時に、ダイレクト コール パークが指定される。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
インテリジェント セッション制御の使用例
インテリジェント セッション制御機能は、次の使用例をサポートします。
• Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number サービス パラメータが [False] に設定されている。
• Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number サービス パラメータが [True] に設定されている。
• Ignore Call Forward All on Enterprise DN サービス パラメータが [False] に設定されている。
以降の項では、インテリジェント セッション制御機能の使用例をいくつか示し、その例で行われる設定について説明します。
使用例 1:Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number サービス パラメータが [False] に設定されている
この使用例では、Cisco Unified Communications Manager からリモート接続先に直接コールが発信される前に、次の設定が行われます。
1. Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number サービス パラメータが [False] に設定されます。
2. Number of Digits for Caller ID Partial Match サービス パラメータに、部分一致用の 7 桁が指定されます。
3. 電話機 A の [DN] が 5137000 に指定されます。
4. 電話機 B の [DN] が 5135282 に指定され、[オーナーのユーザID(Owner User ID)] が gbuser1 となります。また、[リモート接続先(Remote Destination)] が 9725782583 に指定されます。
5. PreDot として DDI でルート パターン 9.XXXXXXXXXX が使用されます。
6. rcdn-gw ゲートウェイを指すようにルート パターンが設定されます。
図 14-1 に、Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number サービス パラメータが [False] に設定されているときにリモート接続先に直接送信されるコールの設定を示します。
図 14-1 使用例 1:Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number サービス パラメータが [False] に設定されている
次のアクションが行われると、この使用例に示した動作が開始されます。
• 電話機 A(DN が 5137000)のユーザが、05782583 をダイヤルして携帯電話にコールを発信する。
次のコール処理が実行されます。
1. トランスレーション パターンが一致し、着信番号が 99725782583 に変換されます。
2. ルート パターン 9.XXXXXXXXXX が一致します。
3. ルート パターンによって先頭の(PreDot)9 が削除されて、番号が 9725782583 となります。
4. リモート接続先と企業電話番号のマッピングは行われません。
5. コールは、ゲートウェイ経由でモバイル ユーザにだけ送達されます。このリモート接続先が関連付けられている企業電話番号にはアンカーされません。
使用例 2:Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number サービス パラメータが [True] に設定されている
この使用例では、Cisco Unified Communications Manager からリモート接続先に直接コールが発信される前に、次の設定が行われます。
1. Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number サービス パラメータが [True] に設定されます。
2. Number of Digits for Caller ID Partial Match サービス パラメータに、部分一致用の 7 桁が指定されます。
3. 電話機 A の [DN] が 5137000 に指定されます。
4. 電話機 B の [DN] が 5135282 に指定され、[オーナーのユーザID(Owner User ID)] が gbuser1 となります。また、[リモート接続先(Remote Destination)] が 9725782583 に指定されます。
5. PreDot として DDI でルート パターン 9.XXXXXXXXXX が使用されます。
6. PreDot として DDI でトランスレーション パターン 0.XXXXXXX が使用され、プレフィックス番号が 9972 に指定されます。
7. rcdn-gw ゲートウェイを指すようにルート パターンが設定されます。
次のアクションが行われると、この使用例に示した動作が開始されます。
• 電話機 A(DN が 5137000)のユーザが、05782583 をダイヤルして携帯電話にコールを発信する。
次のコール処理が実行されます。
1. トランスレーション パターンが一致し、着信番号が 99725782583 に変換されます。
2. ルート パターン 9.XXXXXXXXXX が一致します。
3. ルート パターンによって先頭の(PreDot)9 が削除されて、番号が 9725782583 となります。
4. リモート接続先と企業電話番号のマッピングが、電話機 B に対して設定されたリモート接続先に一致します。
5. コールは、呼び出し先のユーザの企業電話番号にアンカーされ、ユーザ リモート接続先に送達されます。
6. モバイル ユーザがコールに応答すると、電話機 B は [Remote In Use(リモートで使用中) ](RIU)状態になります。
使用例 3:Ignore Call Forward All on Enterprise DN サービス パラメータが [False] に設定されている
この使用例では、Cisco Unified Communications Manager からリモート接続先に直接コールが発信される前に、次の設定が行われます。
1. Reroute Remote Destination Calls to Enterprise Number サービス パラメータが [True] に設定されます。
2. Ignore Call Forward All on Enterprise DN サービス パラメータが [False] に設定されます。
3. Number of Digits for Caller ID Partial Match サービス パラメータに、部分一致用の 7 桁が指定されます。
4. 電話機 A の [DN] が 5137000 に指定されます。
5. 電話機 B の [DN] が 5135282 に指定され、[オーナーのユーザID(Owner User ID)] が gbuser1 となります。また、[リモート接続先(Remote Destination)] が 9725782583 に指定されます。電話機 B の不在転送設定として、電話機 C(DN が 5138000)への転送が指定されます。
6. PreDot として DDI でルート パターン 9.XXXXXXXXXX が使用されます。
7. PreDot として DDI でトランスレーション パターン 0.XXXXXXX が使用され、プレフィックス番号が 9972 に指定されます。
8. rcdn-gw ゲートウェイを指すようにルート パターンが設定されます。
次のアクションが行われると、この使用例に示した動作が開始されます。
• 電話機 A(DN が 5137000)のユーザが、05782583 をダイヤルして携帯電話にコールを発信する。
次のコール処理が実行されます。
1. トランスレーション パターンが一致し、着信番号が 99725782583 に変換されます。
2. ルート パターン 9.XXXXXXXXXX が一致します。
3. 変換後、番号は 9725782583 になります。
4. リモート接続先と企業電話番号のマッピングが、電話機 B に対して設定されたリモート接続先に一致します。
5. コールは、ユーザの企業電話番号に転送され、携帯電話ではなく電話機 B に移動します。
6. Ignore Call Forward All on Enterprise DN サービス パラメータが [False] に設定されているため、コールは電話機 B から電話機 C に転送されます。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
セッション ハンドオフの使用例
セッション ハンドオフ機能は、次の使用例をサポートします。
• セッション ハンドオフが DTMF トーン(*74)を使用する。
• [移動] ソフトキーを使用したセッション ハンドオフのイベント
• VoIP モードを使用したセッション ハンドオフ
• セッション ハンドオフの失敗またはユーザによるセッション ハンドオフのキャンセル
セッション ハンドオフが DTMF トーン(*74)を使用する。
セッション ハンドオフが DTMF トーン(デフォルトは *74)を使用する場合、次の一連のイベントが発生します。
1. ユーザ A がユーザ B の机上の電話機に電話をかけます。シングル ナンバー リーチ機能を使用して、ユーザ B が携帯電話でそのコールに応答します。ユーザ B の机上の電話機は、[リモートで使用中(Remote In Use)]状態になります。
2. ユーザ B が *74(セッション ハンドオフ DTMF コード)を押します。ユーザ B の机上の電話機(SCCP または SIP を実行しているサポート対象の電話機)が点滅します。ユーザ B はまだ携帯電話でユーザ A と話しています。
3. 会話を机上の電話機に移動するには、Session Handoff Alerting Timer サービス パラメータ(デフォルトは 10 秒)の期限が切れる前に、ユーザ B は机上の電話機からコールに応答する必要があります。このタイマーの期限が切れると、机上の電話機の点滅が停止します。ユーザ B は引き続き携帯電話から会話を継続できます。
[移動] ソフトキーを使用したセッション ハンドオフのイベント
[移動] ソフトキーを使用したセッション ハンドオフのイベントの場合、次の一連のイベントが発生します。
1. SIP REFER メッセージ内に埋め込まれている [移動] ソフトキーのイベント メッセージを使用して、セッション ハンドオフがトリガーされます。
2. Cisco Unified Communications Manager は SIP REFER メッセージを受信すると、Cisco Unified Communications Manager はセッション ハンドオフをトリガーします。
(注) セッション ハンドオフを開始したコールがユーザ モバイル デバイスで切断されても、Session Handoff Alerting Timer の期限が切れる前に机上の電話機でコールを再開してコールを継続できます。これらの使用例は、ユーザがエレベーターやデッドゾーン/スポットなど、モバイル接続を維持できない領域に移動すると発生する場合があります。
SIP クライアントでの VoIP モードを使用したセッション ハンドオフ
SIP クライアントの場合、携帯電話モードだけでなく VoIP モードでもセッション ハンドオフがサポートされています。このシナリオの場合、次の手順が行われます。
1. リモート接続先で VoIP(Wi-Fi)モードで SIP クライアントを使用しているユーザが、スマートフォンで [移動] ソフトキーを使用して、セッション ハンドオフを開始します。
2. Cisco Unified Communications Manager は、机上の電話機のシェアドラインを点滅させ、机上の電話機がコールに応答するまでメディアを中断させません。
この機能は、ユーザがエクステンション モビリティにログオンした場合にも働くことに注意してください。
セッション ハンドオフの失敗またはユーザによるセッション ハンドオフのキャンセル
セッション ハンドオフが失敗した場合、次の手順が行われます。
1. Cisco Unified Mobile Communicator または VoIP クライアントが、オーナー ユーザ ID が正しくないステーションへのセッション ハンドオフを開始します。
2. セッション ハンドオフが失敗します。「Cannot move conversation」という SIP メッセージがクライアントに送信されます。
ユーザがセッション ハンドオフをキャンセルした場合、セッション ハンドオフは停止します。次の手順が行われます。
1. ユーザが、Cisco Unified Mobile Communicator または VoIP クライアントからセッション ハンドオフを開始します。
2. セッション ハンドオフが完了する前に、ユーザがクライアントからセッション ハンドオフをキャンセルします。
3. Cisco Unified Communications Manager が、セッション ハンドオフをキャンセルします。シェアドライン デバイスの呼び出し音が停止します。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
インタラクションおよび制限事項
Cisco Unified Communications Manager の標準機能の多くは、次の項で示す点を除き、Cisco Unified Mobility の機能と完全に互換性があります。
• 「インタラクション」
• 「制限事項」
追加情報
「関連項目」を参照してください。
インタラクション
次の各トピックでは、Cisco Unified Mobility とその他の Cisco Unified Communications Manager コンポーネントとのインタラクションについて詳しく説明します。
• 「自動コール ピックアップ」
• 「自動代替ルーティング」
• 「外部コール制御」
• 「インテリジェント セッション制御およびセッション ハンドオフ」
• 「ライセンス」
• 「ローカル ルート グループ」
• 「Cisco Unified Border Element でのモバイル コネクトおよび SIP トランク」
• 「サポートされるコールの数」
自動コール ピックアップ
Cisco Unified Mobility は、サービス パラメータの選択に基づいた自動コール ピックアップと通信します。Auto Call Pickup Enabled サービス パラメータを [True] に設定すると、エンド ユーザは [ピック] ソフトキーを押すだけでコールを受けることができます。
Auto Call Pickup Enabled サービス パラメータを [False] に設定した場合、エンド ユーザは [ピック]、[G ピック]、または [他Grp] ソフトキーを押してから、[応答] ソフトキーを押す必要があります。
自動コール ピックアップの例
電話機 A、電話機 B(Cisco Unified Mobility 加入者)、および電話機 C は Engineering グループに属し、電話機 D、電話機 E、および電話機 F は Accounting グループに属しています。
電話機 D は、Engineering グループの電話機 A にコールします。電話機 A の呼び出し音が鳴り、このグループの電話機 B および電話機 C はピックアップに関する通知を受信します。
自動コール ピックアップが有効である場合、Cisco Unified Mobility 機能を後で使用するには、電話機 B の [ピック] ソフトキーを押します。
自動コール ピックアップが有効でない場合、電話機 B の [ピック] ソフトキーを押すと、電話機 B に関連付けられているリモート接続先で呼び出し音が鳴ります。電話機 B の [応答] ソフトキーを押すと、リモート接続先での呼び出し音は停止します。ユーザはその後、携帯電話ピックアップとデスクトップ コール ピックアップを実行できます。
自動代替ルーティング
このインタラクションが実装される前は、机上の電話機が Automatic Alternate Routing(AAR; 自動代替ルーティング)に対応するように設定され、その机上の電話機が携帯電話にリモート接続先として設定されていても、帯域幅が足りない状況になった場合には、リモート接続先へのコールに対して AAR 機能がトリガーされませんでした。
Cisco Unified Mobility は現在、次のように Automatic Alternate Routing(AAR; 自動代替ルーティング)をサポートします。
• 位置情報サービスの帯域幅不足のために拒否が発生した場合、AAR に対応するように設定されているデバイスでは AAR がトリガーされます。
• ただし、Resource Reservation Protocol(RSVP)に基づいて拒否が発生した場合、リモート接続先へのコールに対して AAR はトリガーされません。
外部コール制御
「外部コール制御」 の章で説明するように外部コール制御が設定されている場合、Cisco Unified Communications Manager は次の Cisco Unified Mobility 機能について付加ルート サーバからのルート決定を受け入れます。
• モバイル コネクト
• モバイル ボイス アクセス
• エンタープライズ機能アクセス
• Dial-via-Office リバース コールバック
• Dial-via-Office 転送
ヒント モバイル ボイス アクセスまたはエンタープライズ機能アクセスを呼び出すには、エンド ユーザが、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで設定されている機能電話番号をダイヤルする必要があります。着信側番号は(この場合)機能 DN であるため、Cisco Unified Communications Manager はコールを受信したときに、Cisco Unified Communications Manager は外部コール制御を呼び出しません。コールがアンカーされた後、Cisco Unified Communications Manager によりユーザ認証が要求され、ユーザは発信先の番号を入力します。Cisco Unified Communications Manager が発信先にコールを送達しようとすると、外部コール制御が呼び出されます。Cisco Unified Communications Manager は、コール ルーティング クエリーを付加ルート サーバに送信して、コールの処理方法を決定します。
次の Cisco Unified Mobility 機能に対しては、Cisco Unified Communications Manager はルーティング クエリーを送信しません。
• セル ピックアップ
• デスク ピックアップ
• セッション ハンドオフ
インテリジェント セッション制御およびセッション ハンドオフ
企業電話番号にアンカーされるリモート接続先への直接コールの場合、モバイル ユーザはセッション ハンドオフ機能を呼び出し、机上の電話機にコールをハンドオフできます。
ライセンス
モバイル コネクトでは、ライセンスが使用されます。[エンドユーザの設定(End User Configuration)] ウィンドウで [モビリティの有効化(Enable Mobility)] チェックボックスをオンにすると、ライセンスに対するトリガーが発生し、モバイル コネクト用にデバイス ライセンス ユニット(DLU)が消費されます。消費されるライセンス数は、Cisco Unified Mobility 専用のエンド ユーザに付加デバイスを割り当てるかどうかによって異なります。ライセンスと Cisco Unified Mobility との連携の詳細については、次の各項を参照してください。
• 『 Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド 』の「Cisco Unified Mobility のライセンス」
• 『 Cisco Unified Communications Manager システム ガイド 』の
ローカル ルート グループ
リモート接続先に対するシングル ナンバー リーチ コールでは、発信側のデバイス プールによって標準ローカル ルート グループの選択が決まります。
Cisco Unified Border Element でのモバイル コネクトおよび SIP トランク
Cisco Unified Mobility は、Cisco Unified Border Element(CUBE)を利用することにより、SIP トランクでコール中機能のないモバイル コネクト機能をサポートします。
サポートされるコールの数
各リモート接続先は、最大 2 つのアクティブなコールをサポートします。Cisco Unified Mobility に対しては、各リモート接続先は Cisco Unified Communications Manager を介して、最大 2 つのアクティブなコールをサポートします。DTMF で転送や会議を行うためにエンタープライズ機能アクセス電話番号(DID 番号)を使用することは、1 つのコールとしてカウントされます。Cisco Unified Mobility ユーザが、リモート接続先の 2 つのアクティブなコールを受けているとき、または DTMF でリモート接続先からのコールを転送して会議を行うときにコールを受信すると、受信されたコールはリモート接続先ではなく、企業のボイスメールに到達します。これはつまり、Call Forward No Answer(CFNA; 無応答時転送)が設定されていたり、コールがシェアドラインで応答されなかったりする場合です。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
制限事項
Cisco Unified Mobility は、Cisco Unified Communications Manager のその他のコンポーネントの操作に関して、次の制限を実施しています。
• 「コールのアンカー」
• 「自動転送」
• 「SIP を実行している Cisco Unified IP Phone 7940 および 7960」
• 「会議」
• 「携帯電話からの + 文字のダイヤル」
• 「机上の電話機での DND およびリモート接続先への直接コール」
• 「デュアル モード ハンドオフおよび発信者 ID」
• 「デュアル モード フォンおよびコールのアンカー」
• 「デュアル モード フォンおよびコンピュータ/テレフォニー インテグレーション(CTI)アプリケーション」
• 「デュアル モード フォンおよびデスクトップ コール ピックアップ」
• 「SIP および登録期間を実行しているデュアル モード フォン」
• 「セルラー ネットワークからのエンタープライズ機能」
• 「DTMF を使用している GSM でのエンタープライズ機能」
• 「強制承認コードとクライアント識別コード」
• 「ゲートウェイとポート」
• 「DTMF の保留が押されている場合、デスクトップ コール ピックアップの最大待機時間が適用されない」
• 「モバイル コネクト サポートの制限事項」
• 「Multilevel Precedence and Preemption(MLPP)」
• 「複数ノード クラスタ環境」
• 「オーバーラップ送信」
• 「Q シグナリング(QSIG)パス置換」
• 「リモート接続先プロファイル」
• 「リモート接続先」
• 「サービス パラメータ」
• 「セッション ハンドオフ機能」
• 「リモート接続先への SIP URI および直接コール」
• 「ビデオ コール」
コールのアンカー
コールのアンカーは、発信者 ID に基づいて実行され、登録されているシングル モードの電話機またはデュアル モード フォンからのコールだけでサポートされます。
自動転送
エンド ユーザがリモート接続先を設定した場合、未登録時の不在転送を設定する必要はありません。モバイル コネクト プロセスの一部として、適切な自動転送が処理されます。
SIP を実行している Cisco Unified IP Phone 7940 および 7960
SIP を実行している場合、Cisco Unified IP Phone 7940 および 7960 ではリモートで使用中の状態がサポートされず、そのためデスクトップ コール ピックアップをサポートできません。
これらの電話機では、SIP を実行している Cisco Unified IP Phone 7940 または 7960 から携帯電話に送達されたコールを携帯電話ユーザが切った場合、発信側で(リモート接続先エンドユーザの [デスクピックアップの最大待機時間(Maximum Wait Time for Desk Pickup)] フィールドの設定に従って)10 秒間保留音が流れた後、コールが終了します。デスクトップ コール ピックアップ機能は、これらの電話機モデルが SIP デバイスとして実行している場合にはサポートされないため、ユーザの机上の電話機には [復帰] ソフトキーが表示されず、ユーザは机上の電話機でコールをピックアップできません。
Cisco Unified Mobility に対して有効なユーザについては、SCCP を実行するように Cisco Unified IP Phone 7940 および 7960 を設定することをお勧めします。
会議
モバイル ボイス アクセスを使用する場合、ユーザは会議の管理者としてミートミー会議を開始することはできませんが、ミートミー会議に参加することはできます。
既存の会議コールが、リモート接続先のシェアドライン IP Phone、デュアル モード フォン、またはスマートフォンから開始されている場合、会議コールが携帯電話に送信された後や、デュアル モード ハンドオフ アクションが発生した後では、既存の会議に新しい会議参加者を追加できません。新しい会議参加者の追加を可能にするには、Advanced Ad Hoc Conference Enabled サービス パラメータを使用します。
携帯電話からの + 文字のダイヤル
ユーザは携帯電話で DTMF を使用して + 記号をダイヤルすると、国際エスケープ文字を指定できます。
Cisco Unified Mobility では、携帯電話から電話番号に + 文字を含む企業の IP Phone にコールを発信するために、対話型音声応答(IVR)用の DTMF を使用して + をダイヤルすることはサポートされていません。
Cisco Unified Mobility では、携帯電話から電話番号に + 文字を含む企業の IP Phone にコールを発信するために、2 段階ダイヤリング用の DTMF を使用して + をダイヤルすることはサポートされていません。
Cisco Unified Communications Manager の管理での国際エスケープ文字の設定の詳細については、 『 Cisco Unified Communications Manager システム ガイド 』のの項を参照してください。
机上の電話機での DND およびリモート接続先への直接コール
机上の電話機は、[サイレント(Do Not Disturb)](DND)が有効になっていると、[リモートで使用中(Remote In Use)](RIU)状態にできません。次の場合、コールはアンカーされません。
• DND がコール拒否オプションとともに有効になっている:コールをアンカーできません。
• 机上の電話機で [DND] ソフトキーを押して DND がアクティブになる:コールをアンカーできません。
ただし、DND が呼出音オフのオプションとともに有効になっている場合、コールはアンカーされます。
デュアル モード ハンドオフおよび発信者 ID
デュアル モード ハンドオフを使用するには、セルラー ネットワークで発信者 ID が使用可能になっている必要があります。
デュアル モード フォンおよびコールのアンカー
リモート接続先として設定されているデュアル モード フォン(Cisco Unified Mobility Advantage と、SCCP または SIP を実行しているデュアル モード フォン)は、コールをアンカーできません。
デュアル モード フォンおよびコンピュータ/テレフォニー インテグレーション(CTI)アプリケーション
デュアル モード フォンが Wireless Fidelity(Wi-Fi)エンタープライズ モードの場合、この電話機を CTI アプリケーションで管理したり監視したりできません。
WLAN でシェアドライン コールを受けているデュアル モード フォンの [リモートで使用中] インジケータは、デュアル モード フォンが WLAN の範囲外に移動した場合は、表示されなくなります。
デュアル モード フォンおよびデスクトップ コール ピックアップ
デスクトップ コール ピックアップ機能は、次の携帯電話のモデルには適用されません。
• SIP を実行しているNokia 902iL および Nokia 906iL デュアル モード フォン
• Skinny Client Control Protocol(SCCP)を実行している Nokia S60 デュアル モード フォン
これらの電話機モデルでは、携帯電話ユーザがコールを切ると、発信側では(リモート接続先エンドユーザの [デスクピックアップの最大待機時間(Maximum Wait Time for Desk Pickup)] フィールドの設定に従って)10 秒間保留音が流れた後、コールが終了します。デスクトップ コール ピックアップ機能はこれらの電話機モデルではサポートされていないため、ユーザの机上の電話機には [復帰] ソフトキーが表示されず、ユーザは机上の電話機でコールをピックアップできません。
SIP および登録期間を実行しているデュアル モード フォン
SIP を実行しているデュアル モード フォンの場合、Cisco Unified Communications Manager は SIP Station KeepAlive Interval サービス パラメータに指定されている値ではなく、電話機と関連付けられている SIP プロファイルの [レジスタのタイムアウト値(Timer Register Expires、秒)] フィールドの値を使用して登録期間を決定します。
セルラー ネットワークからのエンタープライズ機能
セルラー ネットワークからエンタープライズ機能を使用するには、アウトオブバンド DTMF が必要です。
(注) SIP トランク(クラスタ間トランク(ICT)またはゲートウェイ)を介した IP Phone のリモート接続先としてクラスタ間 DN を使用する場合は、IP Phone の設定時に [DTMF受信が必要(Require DTMF Reception)] チェックボックスをオンにして、DTMF 番号をアウトオブバンドで受信できるようにします。このことは、エンタープライズ機能アクセスのコール中の機能に重要です。
DTMF を使用している GSM でのエンタープライズ機能
DTMF を使用する場合、GSM でエンタープライズ機能を使用できるかどうかは、サードパーティ製のスマートフォンでサポートされている機能によって異なります。
強制承認コードとクライアント識別コード
Forced Authorization Code(FAC; 強制承認コード)機能と Client Matter Code(CMC; クライアント識別コード)機能は、モバイル ボイス アクセスおよびエンタープライズ機能アクセス 2 段階ダイヤリングとは連携しません。
強制承認コード(FAC)は、リモート接続先へのモバイル コネクト(Single Number Reach(SNR; シングル ナンバー リーチ))コール用に呼び出されません。
ゲートウェイとポート
モバイル ボイス アクセスでは、H.323 ゲートウェイと SIP VoIP ゲートウェイの両方がサポートされます。
モバイル コネクト機能は、T1 CAS、FXO、FXS、および BRI ではサポートされません。
DTMF の保留が押されている場合、デスクトップ コール ピックアップの最大待機時間が適用されない
ユーザがリモート接続先(スマートフォンまたは他の電話機)から *81 DTMF コードを押してコールを保留にしている場合、ユーザの机上の電話機には [復帰] ソフトキーが表示されます。ただし、机上の電話機はデスクトップ コール ピックアップにはタイマーを適用しません。[復帰] ソフトキーは、エンド ユーザがコールをピックアップするように設定されているタイムアウト後もそのまま表示され、コールは終了しません。
代わりにユーザは、机上の電話機をトリガーしてデスクトップ コール ピックアップにタイマーを適用させているリモート電話機で、コールを切る必要があります(この設定を変更するには、[エンドユーザの設定(End User Configuration)] ウィンドウの [デスクピックアップの最大待機時間(Maximum Wait Time for Desk Pickup)] フィールドを使用します)。
モバイル コネクト サポートの制限事項
モバイル コネクト機能は、Primary Rate Interface(PRI; 1 次群速度インターフェイス)Public Switched Telephone Network(PSTN; 公衆電話交換網)接続でだけサポートされます。
SIP トランクの場合、モバイル コネクトは IOS ゲートウェイまたはクラスタ間トランク経由でサポートされます。
Multilevel Precedence and Preemption(MLPP)
モバイル コネクトは、Multilevel Precedence and Preemption(MLPP)とは連携しません。コールが MLPP によってプリエンプション処理された場合、モバイル コネクト機能はそのコールに対して無効になります。
複数ノード クラスタ環境
複数ノード クラスタ環境では、Cisco Unified Communications Manager のパブリッシャ サーバが到達不能の場合、エンド ユーザがモバイル ボイス アクセスまたは 2 段階ダイヤリングを介して、モバイル コネクトをオンまたはオフにするための変更を加えても、その変更は保存されません。
オーバーラップ送信
インテリジェント セッション制御機能では、オーバーラップ送信パターンはサポートされません。
Q シグナリング(QSIG)パス置換
QSIG(Q シグナリング)パス置換はサポートされません。
リモート接続先プロファイル
リモート接続先プロファイルに関連付けられた電話番号を設定する場合、[電話番号の設定(Directory Number Configuration)] ウィンドウの [表示(Display、内線発信者ID)] フィールドには、ASCII 文字だけを使用する必要があります。
リモート接続先
リモート接続先は、Time Division Multiplex(TDM; 時分割多重)デバイスである必要があります。Cisco Unified Communications Manager クラスタ内では IP Phone をリモート接続先として設定できません。
リモート接続先が、PSTN 番号または ICT 上の番号を指定していることを確認してください。
リモート接続先は、Cisco Unified IP Phone が保留にしているコールを再開できません。
サービス パラメータ
エンタープライズ機能アクセスのサービス パラメータは、標準の電話機またはスマートフォンに適用されます。ただし、スマートフォンは、通常、ワンタッチ キーを使用して適切なコードを送信します。管理者は、モバイル コネクトで使用するすべてのスマートフォンに対して、エンタープライズ機能アクセスのデフォルト コードまたはスマートフォンのマニュアルで指定されているコードのどちらかを使用するように設定する必要があります。
セッション ハンドオフ機能
セッション ハンドオフ機能には、次の制限事項があります。
• セッション ハンドオフは、携帯電話から机上の電話機に対してだけ実行できます。逆方向の場合、現在のリモート接続先ピックアップ方式には携帯電話へのコールの送信機能を使用します。
• オーディオ コール セッション ハンドオフだけがサポートされます。
リモート接続先への SIP URI および直接コール
インテリジェント セッション制御機能は、直接 URI ダイヤルをサポートしていません。このため、SIP URI に発信されたコールは企業電話番号にアンカーできません。
ビデオ コール
モバイル コネクトのサービスは、ビデオ コールには提供されません。机上の電話機で受信したビデオ コールは、携帯電話では取得できません。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
Cisco Unified Mobility の設定
この項では、Cisco Unified Communications Manager にネイティブな Cisco Unified Mobility 機能をプロビジョニングするように設定する必要がある各 Cisco Unified Communications Manager の管理メニュー オプションの詳細な手順について説明します。
管理者が Cisco Unified Communications Manager にネイティブな Cisco Unified Mobility 機能を設定するために必要な手順をまとめたチェックリストについては、「Cisco Unified Mobility の設定チェックリスト」を参照してください。
エンド ユーザは、Cisco Unified CM のユーザ オプションのウィンドウを使用して、携帯電話に適用される Cisco Unified Mobility の設定をさらに詳しく構成したり、または変更したりできます。
ここでは、次のトピックについて説明します。
• 「アクセス リストの設定」
• 「リモート接続先プロファイルの設定」
• 「リモート接続先の設定」
• 「モバイル ボイス アクセスの電話番号の設定」
• 「エンタープライズ機能アクセス用のゲートウェイの設定」
• 「エンタープライズ機能アクセス 2 段階ダイヤリング」
• 「モビリティ エンタープライズ機能設定」
• 「ハンドオフ モビリティ設定」
• 「[モビリティプロファイル設定(Mobility Profile Configuration)]」
• 「モビリティ ソフトキーの設定」
ヒント Cisco Unified Mobility を設定する前に、「Cisco Unified Mobility の設定チェックリスト」を参照してください。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
アクセス リストの設定項目
アクセス リストを設定するには、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで [コールルーティング(Call Routing)] > [コントロールのクラス(Class of Control)] > [アクセスリスト(Access List)] メニュー パスを使用します。
Cisco Unified Mobility をサポートしているアクセス リストは、リモート接続先への送信が許可またはブロックされている電話番号を指定したリストです。Cisco Unified Mobility の詳細については、「関連項目」を参照してください。
アクセス リストの設定に関するヒント
アクセス リストを設定するときは、次の手順に従ってリストのメンバを設定します。
ステップ 1 アクセス リストのメンバを設定する場合は、[メンバの追加(Add Member)] をクリックし、 表 14-5 で説明されているパラメータの値を入力します。
ステップ 2 [保存(Save)] をクリックします。
[アクセスリストの設定(Access List Configuration)] ウィンドウが再度開き、[選択されたフィルタ(Selected Filters)] 領域に、新しい番号またはフィルタが表示されます。
ステップ 3 [アクセスリストの設定(Access List Configuration)] ウィンドウで、フィルタを追加し、必要に応じて既存のアクセス リストを変更します。
• DN マスクを変更するには、ウィンドウ下部の [アクセスリストメンバ(Access List Members)] の下にある電話番号のリンクをクリックし、変更値を入力してから、[保存(Save)] をクリックします。
• フィルタを削除するには、フィルタを選択し、[削除(Delete)] をクリックします。
• フィルタを削除せずに非アクティブにするには、[選択されたフィルタ(Selected Filters)] ペインでフィルタを選択し、下向きの矢印をクリックして、フィルタを [削除されたフィルタ(Removed Filters)] ペインに移動します。
• フィルタをアクティブにするには、[削除されたフィルタ(Removed Filters)] ペインでフィルタを選択し、上向きの矢印をクリックして、フィルタを [選択されたフィルタ(Selected Filters)] 領域に移動します。
• 既存のリストと同じメンバを含む新しいアクセス リストを作成するには、[コピー(Copy)] をクリックします。
アクセス リストの削除に関するヒント
リモート接続先が使用しているアクセス リストは削除できません。アクセス リストを使用している項目を検索するには、[アクセスリストの設定(Access List Configuration)] ウィンドウの [関連リンク(Related Links)] ドロップダウン リスト ボックスから [依存関係レコード(Dependency Records)] を選択します。依存関係レコードがシステムで使用できない場合は、[依存関係レコード要約(Dependency Records Summary)] ウィンドウにメッセージが表示されます。依存関係レコードの詳細については、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のを参照してください。使用中のアクセス リストを削除しようとすると、Cisco Unified Communications Manager によってメッセージが表示されます。現在使用しているアクセス リストを削除する前に、次の作業のいずれかまたは両方を実行する必要があります。
• 削除するアクセス リストを使用しているリモート接続先に、別のアクセス リストを割り当てます。「リモート接続先の設定」を参照してください。
• 削除するアクセス リストを使用しているリモート接続先を削除します。「リモート接続先の設定」を参照してください。
GUI の使用方法
Cisco Unified Communications Manager の管理の Graphical User Interface(GUI; グラフィカル ユーザ インターフェイス)を使用してレコードを検索、削除、設定、またはコピーする方法については、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のおよびそのサブセクションを参照してください。GUI の使用方法とボタンおよびアイコンの機能の詳細が説明されています。
設定項目の表
表 14-4 は、[アクセスリストの設定(Access List Configuration)] ウィンドウ内の使用可能な設定を示しています。Cisco Unified Mobility の詳細については、「関連項目」を参照してください。
表 14-4 アクセス リストの設定項目
|
|
[アクセスリスト情報(Access List Information)]
|
[名前(Name)] |
このアクセス リストの一意の名前(1 ~ 50 文字)を入力します。 引用符(")、右山カッコ(>)、左山カッコ(<)、バックスラッシュ(¥)、アンパサンド(&)、およびパーセント記号(%)を除くすべての文字を使用できます。 |
[説明(Description)] |
このアクセス リストの説明(1 ~ 128 文字)を入力します。 タブや引用符(")など、出力されない文字を除くすべての文字を使用できます。 |
[オーナー(Owner)] |
ドロップダウン リスト ボックスで、アクセス リストの適用先のエンド ユーザを選択します。 |
[許可(Allowed)] |
メンバの電話番号からのコールがリモート接続先に送信されるようにするには、このオプション ボタンをクリックします。 |
[ブロック(Blocked)] |
メンバの電話番号からのコールがリモート接続先に送信されるのをブロックするには、このオプション ボタンをクリックします。 |
[アクセスリストメンバ情報(Access List Member Information)]
|
[選択されたフィルタ(Selected Filters)] |
このペインには、アクセス リストの現在のメンバが表示されます。メンバは次のタイプで構成されます。 • [非通知(Private)]:このフィルタは、発信者 ID を表示しない非通知番号からのコールに適用されます。 • [使用不可(Not Available)]:このフィルタは、発信者 ID を持たない番号からのコールに適用されます。 • [電話番号(Directory Number)]:このフィルタは、カッコで囲まれた電話番号を指定します。たとえば、(12345) です。有効な値は、0 ~ 9 までの数字と、ワイルドカード文字 X、!、および # です。 このペインの下側にある矢印を使用して、アクセス リストのメンバをこのペインに対して追加および削除します。 [メンバの追加(Add Member)]:このボタンをクリックして、新しいメンバを [選択されたフィルタ(Selected Filters)] ペインに追加します。[アクセスリストメンバの詳細(Access List Member Detail)] ウィンドウが開きます。詳細については、「アクセス リスト メンバの詳細の設定項目」を参照してください。 |
[削除されたフィルタ(Removed Filters)] |
このペインは、このアクセス リストに対して定義されているものの現在は選択されていないフィルタを指定します。 このペインの上側にある矢印を使用して、アクセス リストのメンバをこのペインに対して追加および削除します。 |
追加情報
「関連項目」を参照してください。
アクセス リスト メンバの詳細の設定項目
アクセス リストの設定中に [アクセスリストの設定(Access List Configuration)] ウィンドウで [メンバの追加(Add Member)] ボタンをクリックすると、[アクセスリストメンバの詳細(Access List Member Detail)] ウィンドウが表示されます。[アクセスリストメンバの詳細(Access List Member Detail)] ウィンドウでは、アクセス リスト メンバに関する次の設定値を設定できます。
• [フィルタマスク(Filter Mask)]
• [DNマスク(DN Mask)]
新しいアクセス リスト メンバの設定が完了すると、この新しいアクセス リスト メンバが、対応する [アクセスリストの設定(Access List Configuration)] ウィンドウの下部にある [アクセスリストメンバ(Access List Members)] ペインに表示されます。いずれかのアクセス リスト メンバをクリックして、そのアクセス リスト メンバの設定を表示または変更できます。何も変更せずに [アクセスリストメンバの詳細(Access List Member Detail)] ウィンドウを終了するには、[関連リンク(Related Links)] ドロップダウン リスト ボックスの [検索/リストに戻る(Back to Find/List)] を選択して、[移動(Go)] をクリックします。
表 14-5 は、[アクセスリストメンバの詳細(Access List Member Detail)] ウィンドウ内の使用可能な設定を示しています。
表 14-5 アクセス リスト メンバの詳細の設定項目
|
|
[フィルタマスク(Filter Mask)] |
ドロップダウン リスト ボックスからオプションを選択します。[電話番号(Directory Number)](電話番号の入力)、[使用不可(Not Available)](発信者 ID を持たないコールの除外)、または [非通知(Private)](発信者 ID を表示せずに許可またはブロックする番号の指定)のいずれかを選択できます。 |
[DNマスク(DN Mask)] |
[フィルタマスク(Filter Mask)] フィールドで [電話番号(Directory Number)] を選択した場合は、[DNマスク(DN Mask)] フィールドに電話番号またはフィルタを入力します。フィルタを定義するときは、次のワイルドカードを使用できます。 • X(大文字または小文字):1 桁の数字と一致します。 • !:任意の桁の数字と一致します。 • #:完全一致用の 1 桁の数字として使用します。 例: • 408!は、408 で始まるすべての番号と一致します。 • 408555123X は、4085551230 ~ 4085551239 のすべての番号と一致します。 (注) 先行文字 + で始まる発信側番号からの着信コールをフィルタリングするには、サポートされているワイルド カードを電話番号の前に付加している場合を除いて、[DNマスク(DN Mask)] フィールドに先行文字 + を含める必要があります。たとえば、+14081239876 をブロックする場合は、エンドユーザのアクセス リストの [DNマスク(DN Mask)] フィールドに +14081239876 または !14081239876 を指定する必要があります。 |
追加情報
「関連項目」を参照してください。
リモート接続先プロファイルの設定項目
リモート接続先プロファイルを設定するには、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで [デバイス(Device)] > [デバイスの設定(Device Settings)] > [リモート接続先プロファイル(Remote Destination Profiles)] メニュー パスを使用します。
Cisco Unified Mobility をサポートしているリモート接続先プロファイルは、ユーザのすべてのリモート接続先に適用されるパラメータのセットです。Cisco Unified Mobility の詳細については、「関連項目」を参照してください。
リモート接続先プロファイルの設定に関するヒント
リモート接続先プロファイルには、ユーザのリモート接続先すべてに適用されるパラメータが含まれています。モバイル コネクト用のユーザ アカウントを設定した後に( 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』の 「エンド ユーザの設定」 の章を参照)、ユーザのリモート接続先プロファイルを作成できます。
リモート接続先プロファイルの削除に関するヒント
リモート接続先と関連付けられているリモート接続先プロファイルを削除できます。リモート接続先プロファイルと、関連付けられているリモート接続先の両方を削除しようとしていることを示す警告メッセージが表示されます。
リモート接続先プロファイルを使用している項目を検索するには、[リモート接続先プロファイルの設定(Remote Destination Profile Configuration)] ウィンドウの [関連リンク(Related Links)] ドロップダウン リスト ボックスから [依存関係レコード(Dependency Records)] を選択します。依存関係レコードがシステムで使用できない場合は、[依存関係レコード要約(Dependency Records Summary)] ウィンドウにメッセージが表示されます。依存関係レコードの詳細については、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のを参照してください。
GUI の使用方法
Cisco Unified Communications Manager の管理の Graphical User Interface(GUI; グラフィカル ユーザ インターフェイス)を使用してレコードを検索、削除、設定、またはコピーする方法については、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のおよびそのサブセクションを参照してください。GUI の使用方法とボタンおよびアイコンの機能の詳細が説明されています。
設定項目の表
表 14-6 は、[リモート接続先プロファイルの設定(Remote Destination Profile Configuration)] ウィンドウ内の使用可能な設定を示しています。関連する手順については、「関連項目」を参照してください。
表 14-6 リモート接続先プロファイルの設定項目
|
|
[リモート接続先プロファイル情報(Remote Destination Profile Information)]
|
[名前(Name)] |
リモート接続先プロファイルの名前を入力します。 この名前には、最長 50 文字を指定できます。有効な文字は、英字、数字、ダッシュ、ドット(ピリオド)、スペース、およびアンダースコアです。 |
[説明(Description)] |
リモート接続先プロファイルの説明を入力します。 このフィールドには、最長 128 文字を指定できます。引用符(")、右山カッコ(>)、左山カッコ(<)、バックスラッシュ(¥)、アンパサンド(&)、およびパーセント記号(%)を除くすべての文字を使用できます。 |
[ユーザID(User ID)] |
このプロファイルを割り当てるユーザを選択します。このユーザは、[エンドユーザの設定(End User Configuration)] ウィンドウで [モビリティの有効化(Enable Mobility)] がオンになっているユーザの ID と一致している必要があります。 |
[デバイスプール(Device Pool)] |
このプロファイルに適用するデバイス プールを選択します。デバイス プールは、リージョン、日時グループ、ソフトキー テンプレート、および MLPP 情報などのデバイスの共通特性のセットを定義します。 |
[コーリングサーチスペース(Calling Search Space)] |
モバイル ボイス アクセス コールまたはエンタープライズ機能アクセス コールのルーティングに使用する Calling Search Space(CSS; コーリング サーチ スペース)を選択します。 (注) このコーリング サーチ スペースの設定は、リモート接続先からのコールをルーティングする場合にだけ適用されます。この設定は、モバイル ボイス アクセス コールおよびエンタープライズ機能アクセス コールのダイヤル番号への発信コール レッグを示します。 |
[ユーザ保留音源(User Hold Audio Source)] |
モバイル コネクト コールとモバイル ボイス アクセス コールにおいてユーザを保留にする場合のオーディオ オプションを選択します。 |
[ネットワーク保留MOH音源(Network Hold MOH Audio Source)] |
モバイル コネクト コールとモバイル ボイス アクセス コールに対するマルチキャスト オーディオ ソースを提供する Internetwork Operating System(IOS)ゲートウェイのオーディオ ソースを選択します。 |
[プライバシ(Privacy)] |
リモート接続先プロファイルのプライバシー オプションを選択します。 このフィールドで [デフォルト(Default)] 値を選択した場合、設定は Privacy Setting サービス パラメータの値に一致します。 をクリックする必要があります。 (注) Remote Destination Profile Privacy が [On] で、Enforce Privacy Setting on Held Calls サービス パラメータが [True] である場合、携帯電話から机上の電話機にコールは転送できません。 設定の詳細については、 「割り込みとプライバシー」 を参照してください。 |
[コーリングサーチスペースの再ルーティング(Rerouting Calling Search Space)] |
モバイル コネクト コールのルーティングに使用されるコーリング サーチ スペースを選択します。 (注) [コーリングサーチスペースの再ルーティング(Rerouting Calling Search Space)] に割り当てるパーティションには、モバイル コールをルーティングするように設定されたゲートウェイが割り当てられている必要があります。 Cisco Unified Communications Manager は、リモート接続先番号と [コーリングサーチスペースの再ルーティング(Rerouting Calling Search Space)] に基づいて、コールのルーティング方法を判別します。 (注) [コーリングサーチスペースの再ルーティング(Rerouting Calling Search Space)] はコールをリモート接続先またはモビリティ ID にルーティングする場合にだけ適用されます。この設定は、コールがユーザの企業電話番号に着信した場合の、リモート接続先またはモビリティ ID への発信コール レッグを示します。 (注) デバイスが企業 WLAN と関連付けられ、Cisco Unified Communications Manager に登録されている場合、モバイル コネクト コールはデュアル モードの携帯電話の番号と対応しているデュアル モードのモビリティ ID 番号にはルーティングされません。デバイスが企業の外部にある場合にだけ、モバイル コネクト コールはデュアル モードのモビリティ ID 番号にルーティングされます。 |
[発呼側トランスフォーメーションCSS(Calling Party Transformation CSS)] |
トランスフォーメーション用のコーリング サーチ スペースを選択します。この設定により、デバイスの発信側の番号をローカライズできるようになります。選択する発呼側トランスフォーメーション CSS に、このデバイスに割り当てる発呼側トランスフォーメーション パターンが含まれていることを確認してください。 (注) コーリング サーチ スペース内のパーティションには、発信側トランスフォーメーションだけを含める必要があります。 (注) コーリング サーチ スペースはヌルにしないでください。ヌル パーティションにはトランスフォーメーションを適用できません。 [トランスフォーメーションパターン(Transformation Pattern)] > [発呼側トランスフォーメーションパターン(Calling Party Transformation Pattern)] の順に選択して発呼側トランスフォーメーション CSS を設定する場合は、発呼側トランスフォーメーション CSS が割り当てられたパーティションを選択します。 |
[デバイスプールの発呼側トランスフォーメーションCSSを使用(Use Device Pool Calling Party Transformation CSS)] |
デバイスに割り当てられているデバイス プールで設定された発呼側トランスフォーメーション CSS を使用するには、このチェックボックスをオンにします。このチェックボックスをオフにすると、デバイスは、[リモート接続先プロファイルの設定(Remote Destination Profile Configuration)] ウィンドウで設定した発呼側トランスフォーメーション CSS を使用します。 |
[ユーザロケール(User Locale)] |
このドロップダウン リスト ボックスで、電話機のユーザ インターフェイスに関連するロケールを選択します。ユーザ ロケールは、言語やフォントなど、ユーザをサポートする一連の詳細情報を示します。 Cisco Unified Communications Manager は、ローカリゼーションをサポートする電話機モデルでだけ、このフィールドを使用可能にします。 (注) ユーザが英語以外の言語で(電話機に)情報を表示するよう要求する場合は、ユーザ ロケールを設定する前に、ロケール インストーラがインストールされていることを確認してください。Cisco Unified Communications Manager の Locale Installer のマニュアルを参照してください。 |
[プレゼンテーションインジケータを無視(Ignore Presentation Indicators、内線コールのみ)] |
接続側の回線 ID 表示を無視する場合は、チェックボックスをオンにします。内線コールにはこの設定を使用します。 |
[関連付けられたリモート接続先(Associated Remote Destinations)]
|
[新規リモート接続先の追加(Add a New Remote Destination)] |
このリンクをクリックして [リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウを開くと、このリモート接続先プロファイルに関連付けるための新しいリモート接続先を設定できます。デフォルトでは、現在のリモート接続先プロファイルが、新しいリモート接続先の [リモート接続先プロファイル(Remote Destination Profile)] フィールドに選択されています。詳細については、「リモート接続先の設定」を参照してください。 |
[名前(Name)] |
リモート接続先がすでに存在し、このリモート接続先プロファイルに関連付けられている場合、このカラムにその名前が表示されます。 |
[接続先番号(Destination Number)] |
リモート接続先がすでに存在し、このリモート接続先プロファイルに関連付けられている場合、このカラムにその接続先番号が表示されます。 |
|
[サイレント(Do Not Disturb)] |
電話機でサイレントを有効にするには、このチェックボックスをオンにします。 |
[DNDオプション(DND Option)] |
[コール拒否(Call Reject)] オプションは、着信コールに関する情報がユーザに何も表示されないよう設定します。 (注) モバイル デバイス、デュアル モード フォン、および SCCP を実行している電話機の場合は、[コール拒否(Call Reject)] オプションだけを選択できます。モバイル デバイスまたはデュアル モード フォンで Do Not Disturb(DND; サイレント)の [コール拒否(Call Reject)] をアクティブにしている場合、デバイスにはコール情報は何も表示されません。 |
追加情報
「関連項目」を参照してください。
電話番号とリモート接続先プロファイルの関連付け
リモート接続先プロファイルを作成した後に、ユーザの机上の電話機(複数可)の DN レコードを関連付ける必要があります。[リモート接続先プロファイルの設定(Remote Destination Profile Configuration)] ウィンドウの [新規DNを追加(Add a New DN)] リンクをクリックし、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』の 「電話番号の設定」 の章に記載されている手順を実行します。
(注) [電話番号の設定(Directory Number Configuration)] ウィンドウでリモート接続先プロファイルの関連付けが解除されている場合は、[リモート接続先(Remote Destination)] ウィンドウで、DN に対する [回線アソシエーション(Line Association)] チェックボックスをオンにして、再度関連付ける必要があります。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
リモート接続先の設定
リモート接続先プロファイルとアクセス リストを作成した後に、個々のリモート接続先を入力し、プロファイルに割り当てることができます。各リモート接続先は、リモート接続先ピックアップ(ユーザの机上の電話機からの転送を受信する)を実行したり、回線が机上の電話機と共有されているためにシステムから送信される着信モバイル コネクト コールを受信したりするように設定できる携帯電話またはその他の電話機です。
新しいリモート接続先を保存すると、ウィンドウに [割り当て情報(Association Information)] ペインが表示されます。このセクションには、リモート接続先プロファイルに割り当てられている机上の電話番号が表示されます。リンクをクリックすると、関連付けられた [電話番号情報(Directory Number Information)] ウィンドウが開きます。 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のを参照してください。
(注) この項では、[リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウを開いてリモート接続先のレコードにアクセスする方法について説明します。また、リモート接続先プロファイルの下部にある [新規リモート接続先の追加(Add a New Remote Destination)] リンクをクリックして、[リモート接続先プロファイルの設定(Remote Destination Profile Configuration)] ウィンドウで既存または新規のレコードを開く方法もあります。リモート接続先プロファイルを表示する手順については、「リモート接続先プロファイルの設定」を参照してください。
リモート接続先の設定については、次の項を参照してください。
• 「リモート接続先の設定項目」
追加情報
「関連項目」を参照してください。
リモート接続先の設定項目
リモート接続先を設定するには、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで [デバイス(Device)] > [リモート接続先(Remote Destination)] メニュー パスを使用します。
リモート接続先は、モバイル コネクトの応答およびピックアップに使用できる電話機、およびモバイル ボイス アクセスに到達するために使用されるロケーションです。リモート接続先には、次のいずれかのデバイスが含まれる場合があります。
• シングル モードの携帯電話
• スマートフォン
• デュアル モード フォン
• 机上の電話機とは別のクラスタにある企業の IP Phone
• PSTN における自宅の電話番号
Cisco Unified Mobility の詳細については、「関連項目」を参照してください。
リモート接続先の設定に関するヒント
エンド ユーザは、Cisco Unified CM のユーザ オプションのウィンドウで独自のリモート接続先を作成できます。この操作方法については、電話機モデルのユーザ ガイドを参照してください。
表 14-7 にあるタイマー設定は、サービス プロバイダー固有となる場合があります。デフォルトのタイマー設定を使用したときにコールを転送できない場合は、設定を調整して、リモート接続先の電話機のサービス プロバイダーに適合させる必要があります。
このリモート接続先とともに使用する机上の電話機の [回線アソシエーション(Line Association)] チェックボックスをオンにします。この手順は、モバイル コネクトを動作させるのに必要です。
(注) このステップを実行するには、リモート接続先と関連付けられているリモート接続先プロファイルですでに電話番号が設定されていることが必要です。
リモート接続先の削除に関するヒント
リモート接続先を使用している項目を検索するには、[リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウの [関連リンク(Related Links)] ドロップダウン リスト ボックスから [依存関係レコード(Dependency Records)] を選択します。依存関係レコードがシステムで使用できない場合は、[依存関係レコード要約(Dependency Records Summary)] ウィンドウにメッセージが表示されます。依存関係レコードの詳細については、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のを参照してください。
GUI の使用方法
Cisco Unified Communications Manager の管理の Graphical User Interface(GUI; グラフィカル ユーザ インターフェイス)を使用してレコードを検索、削除、設定、またはコピーする方法については、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のおよびそのサブセクションを参照してください。GUI の使用方法とボタンおよびアイコンの機能の詳細が説明されています。
設定項目の表
表 14-7 は、[リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウ内の使用可能な設定を示しています。関連する手順については、「関連項目」を参照してください。
表 14-7 リモート接続先の設定項目
|
|
[リモート接続先情報(Remote Destination Information)]
|
[携帯ID情報(Mobile Identity Information)]
|
[名前(Name)] |
リモート接続先または携帯 ID を識別する名前を入力します。 |
[接続先番号(Destination Number)] |
接続先の電話番号を入力します。市外局番のほか、外線へのアクセスに必要な追加の番号があればすべて含めます。フィールドの最大長は 24 文字です。個々の文字には、0 ~ 9 の数値、*、#、および + を使用できます。リモート接続先の発信者 ID を設定することをお勧めします。 (注) 接続先番号のルーティングに必要なトランスレーション パターンまたはルート パターンを追加してください。 SIP URI 機能に対しては、このフィールドに 126 文字以内の Universal Resource Identifier(URI)を入力することもできます( user@corporation.com など)。SIP ルート パターンも設定する必要があることに留意してください。 管理者が、着信発呼側番号をグローバル化するように Cisco Unified Communications Manager のゲートウェイ、トランク、またはデバイス プールの [着信発呼者の設定(Incoming Calling Party Settings)] を設定している場合は、リモート接続先の [接続先番号(Destination Number)] を E.164 形式で設定します。 例:米国の市外局番 408 と接続先番号 5552222 を指定するリモート接続先の場合、[接続先番号(Destination Number)] には +14085552222 を設定します。 さらに、グローバル化した接続先番号を使用している場合は、Matching Caller ID with Remote Destination サービス パラメータを [Complete Match] に設定します。 |
[最短応答タイマー(Answer Too Soon Timer)] |
コールに応答するまで携帯電話で呼び出し音を鳴らすように Cisco Unified Communications Manager が要求する最小時間をミリ秒単位で入力します。この設定は、携帯電話の電源が切れている場合や到達できない場所にある場合を考慮しており、このような場合、ネットワークは即時に携帯電話のボイスメールにコールを転送します。このタイマーが時間切れになる前に携帯電話で応答すると、Cisco Unified Communications Manager はコールを企業に戻します。 範囲:0 ~ 10,000 ミリ秒 デフォルト:1,500 ミリ秒 |
[最長応答タイマー(Answer Too Late Timer)] |
Cisco Unified Communications Manager が携帯電話での応答を許可する最大時間をミリ秒単位で入力します。この値に達すると、Cisco Unified Communications Manager は携帯電話の呼び出し音を停止して、コールを企業に戻します。 範囲:10,000 ~ 300,000 ミリ秒 デフォルト:19,000 ミリ秒 |
[呼び出し前の遅延タイマー(Delay Before Ringing Timer)] |
コールがリモート接続先に送達された時点から、携帯電話で呼び出し音を鳴らすまでの時間を入力します。 範囲:0 ~ 30,000 ミリ秒 デフォルト:4,000 ミリ秒 ヒント ハント グループが使用されている場合、回線は短期間の間だけ呼び出し音を鳴らします。ハント リストのタイマーが時間切れになってコールが戻される前に、リモート接続先のコールが確立されることを許可し、呼び出し音を鳴らして、応答するには、[呼び出し前の遅延タイマー(Delay Before Ringing Timer)] 設定を操作してゼロにすることが必要になる場合があります。 |
[リモート接続先プロファイル(Remote Destination Profile)] |
ドロップダウン リスト ボックスから、このリモート接続先で使用するリモート接続先プロファイルを選択します。 |
モビリティ プロファイル |
ドロップダウン リスト ボックスから、このリモート接続先で使用するモビリティ プロファイルを選択します。 モビリティ プロファイルを設定するには、[コールルーティング(Call Routing)] > [モビリティ(Mobility)] > [モビリティプロファイル(Mobility Profile)] メニュー オプションを使用します。詳細については、「[モビリティプロファイル設定(Mobility Profile Configuration)]」を参照してください。 |
[Cisco Unified Mobile Communicator] |
このフィールドには、このモビリティ ID が関連付けられている Cisco Unified Mobile Communicator デバイスが表示されます。[デバイスの設定(Configure Device)] リンクをクリックすると、[電話の設定(Phone Configuration)] ウィンドウが表示され、指定されたデバイスの設定を変更できるようになります。 |
[デュアルモードフォン(Dual Mode Phone)] |
このフィールドには、このモビリティ ID が関連付けられているデュアル モード フォンが表示されます。フィールドにはデバイス名が表示されます。[デバイスの設定(Configure Device)] リンクをクリックすると、[電話の設定(Phone Configuration)] ウィンドウが表示され、指定されたデバイスの設定を変更できるようになります。 |
[携帯電話(Mobile Phone)] |
机上の電話機で応答したコールがリモート接続先の携帯電話に送信されるようにする場合は、チェックボックスをオンにします。 このチェックボックスをオンにすると、(リモート接続先ピックアップの [モビリティ] ソフトキーを使用して)[携帯電話へコールを送信] が指定されている場合は、このリモート接続先にコールが送達されます。 (注) このチェックボックスは、DoCoMo N902iL や DoCoMo N906i などの SIP を実行しているデュアル モード フォンにも、Nokia S60 などの SCCP を実行しているデュアル モード フォンにも適用されません。 |
[モバイルコネクトの有効化(Enable Mobile Connect)] |
このチェックボックスをオンにすると、コールの着信時に机上の電話機とリモート接続先で同時に呼び出し音を鳴らすことができます。 |
[モバイルコネクトが有効になっている場合(When Mobile Connect Is Enabled)]
|
[呼び出しスケジュール(Ring Schedule)]
|
[すべての時間(All the time)] |
このリモート接続先の [モバイルコネクトの有効化(Enable Mobile Connect)] チェックボックスがオンになっている場合にこのオプション ボタンをクリックすると、このリモート接続先で呼び出し音を常時鳴らすことができます。この設定は、後述の [上記の呼び出しスケジュールの間にコールを受信する場合(When Receiving a call during the above ring schedule)] ペインでの設定と連携して動作します。 |
[以下に指定(As specified below)] |
このリモート接続先の [モバイルコネクトの有効化(Enable Mobile Connect)] チェックボックスがオンになっている場合にこのオプション ボタンをクリックすると、以降の行で指定されたスケジュールに従って、このリモート接続先で呼び出し音を鳴らすことができます。この設定は、後述の [上記の呼び出しスケジュールの間にコールを受信する場合(When Receiving a call during the above ring schedule)] ペインでの設定と連携して動作します。 |
(曜日) |
[モバイルコネクトの有効化(Enable Mobile Connect)] チェックボックスがオンになっており、かつ [以下に指定(As specified below)] オプション ボタンが選択されている場合は、リモート接続先がコールを受信するようにする曜日のチェックボックスをそれぞれオンにします。この操作により、それぞれの曜日の呼び出しスケジュールを指定できます。 (曜日):特定の曜日(たとえば月曜日)の呼び出しスケジュールを指定する場合に、その曜日のチェックボックスをオンにします。 [終日(All Day)]:後述の [上記の呼び出しスケジュールの間にコールを受信する場合(When Receiving a call during the above ring schedule)] ペインでの設定で指定した日に、リモート接続先で呼び出し音を終日鳴らすように指定するには、曜日の横にあるこのチェックボックスをオンにします。 (ドロップダウン リスト ボックス) [to](ドロップダウン リスト ボックス):特定の曜日に対して、その開始時刻と終了時刻を選択することによって呼び出しスケジュールを指定します。開始時刻を指定するには、[to] の前にあるドロップダウン リスト ボックスの値を選択します。終了時刻を指定するには、[to] の後ろにあるドロップダウン リスト ボックスの値を選択します。特定の日に対しては、デフォルトの呼び出しスケジュールによって [ 就業時間なし(No Office Hours) ] が指定されます。各ドロップダウン リスト ボックスで指定する値は、リモート接続先またはモビリティ ID の [タイムゾーン(Time Zone)] フィールドで指定するタイムゾーンに関連します。 |
[タイムゾーン(Time Zone)] |
ドロップダウン リスト ボックスから、このリモート接続先またはモビリティ ID で使用するタイムゾーンを選択します。 (注) Time-of-Day アクセス機能は、このリモート接続先またはモビリティ ID に対して選択されたタイムゾーンを使用して、このリモート接続先またはモビリティ ID へのコールを許可またはブロックします。 |
[上記の呼び出しスケジュールの間にコールを受信する場合(When receiving a call during the above ring schedule)]
|
[この接続先を常に呼び出し(Always ring this destination)] |
このオプション ボタンをクリックすると、指定した呼び出しスケジュールに従って、着信コールがこのリモート接続先を常に呼び出すようになります。この設定は、このリモート接続先の [モバイルコネクトの有効化(Enable Mobile Connect)] チェックボックスがオンになっている場合にだけ適用されます。 |
[発信者が次のアクセスリストに登録されている場合のみ、この接続先を呼び出す(Ring this destination only if caller is in)] |
このオプション ボタンをクリックすると、ドロップダウン リスト ボックスで指定されたアクセス リストに発信者が属している場合だけ、[呼び出しスケジュール(Ring Schedule)] ペインで指定した呼び出しスケジュールに従って、着信コールがこのリモート接続先を呼び出すようになります。この設定は、このリモート接続先の [モバイルコネクトの有効化(Enable Mobile Connect)] チェックボックスがオンになっている場合にだけ適用されます。 ドロップダウン リスト ボックスから、この設定に適用されるアクセス リストを選択します。アクセス リストの詳細を表示する場合は、[詳細の表示(View Details)] リンクをクリックします(アクセス リストを修正するには、[コールルーティング(Call Routing)] > [コントロールのクラス(Class of Control)] > [アクセスリスト(Access List)] メニュー オプションを使用します)。 メンバを含まないアクセス リストを選択することは、この接続先を呼び出さないように選択することと同じです。 |
[発信者が次のアクセスリストに登録されている場合は、この接続先を呼び出さない(Do not ring this destination if caller is in)] |
このオプション ボタンをクリックすると、ドロップダウン リスト ボックスで指定されたアクセス リストに発信者が属している場合にだけ、[呼び出しスケジュール(Ring Schedule)] ペインで指定した呼び出しスケジュールに従って、着信コールがこのリモート接続先を呼び出すのを防止できます。この設定は、このリモート接続先の [モバイルコネクトの有効化(Enable Mobile Connect)] チェックボックスがオンになっている場合にだけ適用されます。 ドロップダウン リスト ボックスから、この設定に適用されるアクセス リストを選択します。アクセス リストの詳細を表示する場合は、[詳細の表示(View Details)] リンクをクリックします(アクセス リストを修正するには、[コールルーティング(Call Routing)] > [コントロールのクラス(Class of Control)] > [アクセスリスト(Access List)] メニュー オプションを使用します)。 メンバを含まないアクセス リストを選択することは、[この接続先を常に呼び出し(Always ring this destination)] オプション ボタンを選択することと同じです。 |
[割り当て情報(Association Information)]
|
[回線(Line)] |
ここには、このリモート接続先に関連付けることができる回線が表示されます。 |
[回線アソシエーション(Line Association)] |
特定の回線をこのリモート接続先に関連付ける場合は、このチェックボックスをオンにします。モバイル コネクトをこのリモート接続先に対して動作させるには、[回線アソシエーション(Line Association)] チェックボックスをオンにする必要があります。 (注) コールがその回線に割り当てられている電話番号に着信したときに、モバイル コネクト コールでこのリモート接続先を呼び出すには、回線の [回線アソシエーション(Line Association)] チェックボックスをオンにしておく必要があることに注意してください。 |
追加情報
「関連項目」を参照してください。
モバイル ボイス アクセスの電話番号の設定
[メディアリソース(Media Resources)] の下にある [モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)] ウィンドウを使用すると、モバイル ボイス アクセス用にローカライズされたユーザ プロンプト セットを割り当てることができます。
この設定は、モバイル ボイス アクセス機能を使用してコールを発信する場合に必要です。ゲートウェイによって必要な数字がユーザから収集されコールが発信された後、コールはこのウィンドウで設定されている DN に転送されます。この DN には Cisco Unified Communications Manager に対する内部 DN を指定できるため、エンドユーザがこの DN を認識している必要はありません。管理者は、MVA サービスがゲートウェイからこの DN にコールを転送できるように、ダイヤルピアを設定する必要があります。また、この DN は、[Clusterwide Parameters (System - Mobility)] ペインの Inbound Calling Search Space for Remote Destination サービス パラメータの設定に従って、ゲートウェイのインバウンド コーリング サーチ スペース(CSS)またはリモート接続先プロファイルの CSS が DN に到達できるパーティションに格納されている必要があります。
モバイル ボイス アクセス用にローカライズされたユーザ プロンプト セットを割り当てるには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1
メニュー バーで、[メディアリソース(Media Resources)] > [モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)]
の順に選択します。
ステップ 2 パラメータの値を入力します( 表 14-8 を参照)。
ステップ 3 [保存(Save)] をクリックします。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
モバイル ボイス アクセスの設定項目
表 14-8 は、[モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)] ウィンドウ内の使用可能な設定を示しています。Cisco Unified Mobility の詳細については、「関連項目」を参照してください。
表 14-8 モバイル ボイス アクセスの設定項目
|
|
[モバイルボイスアクセス情報(Mobile Voice Access Information)]
|
[モバイルボイスアクセス電話番号(Mobile Voice Access Directory Number)] |
モバイル ボイス アクセス コールをゲートウェイから受信するための内部 DN を入力します。 長さが 1 ~ 24 桁の値を入力します。0 ~ 9 の数字を使用できます。 |
[モバイルボイスアクセスパーティション(Mobile Voice Access Partition)] |
ドロップダウン リスト ボックスから、モバイル ボイス アクセスのパーティションを選択します。電話番号とパーティションを組み合わせることにより、モバイル ボイス アクセス電話番号は一意になります。 |
[モバイルボイスアクセスローカリゼーション(Mobile Voice Access Localization)]
|
[使用可能なロケール(Available Locales)] |
このペインには、設定済みのロケールが表示されます。詳細については、Cisco Unified Communications Manager Locale Installer のマニュアルを参照してください。 下矢印を使用して、選択するロケールを [選択済みのロケール(Selected Locales)] ペインに移動します。 (注) Cisco Unified Mobility は、最大 9 個のロケールをサポートします。Cisco Unified Communications Manager に 10 個以上のロケールがインストールされている場合、これらのロケールは [使用可能なロケール(Available Locales)] ペインに表示されますが、[選択済みのロケール(Selected Locales)] ペインではロケールを 9 個までしか保存できません。Cisco Unified Mobility に対して 10 個以上のロケールを設定しようとすると、「Update failed.Check constraint (informix.cc_ivruserlocale_orderindex) failed.」というメッセージが表示されます。 |
[選択済みのロケール(Selected Locales)] |
このペインの上側にある矢印を使用して、選択するロケールをこのペインに対して追加および削除します。 (注) システムで 10 個以上のロケールが利用可能であっても、選択できるロケールは 9 個までなので、注意してください。 このペインに示されているロケールを並べ替えるには、このペインの右側にある矢印キーを使用します。ロケール名をクリックしてロケールを選択してから、矢印キーを使用して、選択したロケールの順序を変更します。 (注) IVR が使用されている場合、モバイル ボイス アクセスは、[モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)] ウィンドウの [選択済みのロケール(Selected Locales)] ペインに表示される最初のロケールを使用します。たとえば、[選択済みのロケール(Selected Locales)] ペインに最初に [English United States] と表示されている場合、Cisco Unified Mobility ユーザは、コール中に IVR が使用されているときには英語を受信します。 |
追加情報
「関連項目」を参照してください。
システム リモート アクセス用の H.323 または SIP ゲートウェイの設定
Cisco Unified Communications Manager で H.323 または SIP ゲートウェイがすでに設定されている場合は、そのゲートウェイを使用してシステム リモート アクセスをサポートできます。H.323 または SIP ゲートウェイが設定されていない場合は、このゲートウェイを追加および設定する必要があります。詳細については、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のを参照してください。
(注) モバイル コネクト コールを内線から発信した場合、内線だけが発信者 ID として表示されます。H.323 または SIP ゲートウェイを使用している場合、トランスレーション パターンを使用してこの問題に対処できます。
ゲートウェイを設定するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1 PSTN からの PRI に対する T1/E1 コントローラを設定します。
設定例:
• controller T1 1/0
• framing esf
• linecode b8zs
• pri-group timeslots 1-24
ステップ 2 PRI(T1/E1)に対するシリアル インターフェイスを設定します。
設定例:
• interface Serial 1/0:23
• ip address none
• logging event link-status none
• isdn switch-type primary 4ess
• isdn incoming-voice voice
• isdn bchan-number-order ascending
• no cdp enable
ステップ 3 Cisco Unified Communications Manager サーバ(パブリッシャ)から VXML アプリケーションをロードします。
IOS Version 12.3(13) 以降の設定例:
• application service CCM
• http://<Unified CM パブリッシャ IP アドレス>:8080/ccmivr/pages/IVRMainpage.vxml
IOS Version 12.3(12) 以前の設定例:
• call application voice Unified CCM
• http://<Unified CM パブリッシャ IP アドレス>:8080/ccmivr/pages/IVRMainpage.vxml
(注) VXML は Version 12.2(11) で追加されましたが、Version 12.3(8)、12.3(9)、12.3(14)T1、および 12.2(15) は、VXML に関する問題を含んでいるため使用しないでください。
ステップ 4 モバイル コネクト アプリケーションをシステム リモート アクセスと関連付けるように、ダイヤルピアを設定します。
IOS 12.3(13) 以降の設定例:
• dial-peer voice 58888 pots
• service CCM(モバイル コネクト VXML アプリケーション)
• incoming called-number 58888
IOS 12.3(12) 以前の設定例:
• dial-peer voice 100 pots
• application CCM(モバイル コネクト VXML アプリケーション)
• incoming called-number 58888 ( 58888 はモバイル ボイス アクセス番号)
ステップ 5 「モバイル ボイス アクセスの電話番号の設定」で設定したモバイル ボイス アクセス DN にコールを転送するためのダイヤルピアを追加します。
プライマリ Cisco Unified Communications Manager の設定例:
• dial-peer voice 101 voip
• preference 1
• destination-pattern <モバイル ボイス アクセス DN>
(注) ここには、[メディアリソース(Media Resources)] > [モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)] メニュー オプションで設定されているモバイル ボイス アクセス DN を指定します。コールを終端するように設定された一般的なダイヤルピアがすでにあり、そのダイヤルピアがモバイル ボイス アクセス DN と整合している場合、このステップを実行する必要はありません。
• session target ipv4:10.1.30.3
• codec g711ulaw
• dtmf-relay h245-alphanumeric
• no vad
セカンダリ Cisco Unified Communications Manager の設定例(必要な場合):
• dial-peer voice 102 voip
• preference 2
• destination-pattern <モバイル ボイス アクセス DN>
(注) ここには、[メディアリソース(Media Resources)] > [モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)] メニュー オプションで設定されているモバイル ボイス アクセス DN を指定します。コールを終端するように設定された一般的なダイヤルピアがすでにあり、そのダイヤルピアがモバイル ボイス アクセス DN と整合している場合、このステップを実行する必要はありません。
• session target ipv4:10.1.30.4
• codec g711ulaw
• dtmf-relay h245-alphanumeric
• no vad
SIP ゲートウェイ voip ダイヤルピアの設定例
• dial-peer voice 80 voip
• destination-pattern <モバイル ボイス アクセス DN>
• rtp payload-type nse 99
• session protocol sipv2
• session target ipv4:10.194.107.80
• incoming called-number .T
• dtmf-relay rtp-nte
• codec g711ulaw
追加情報
「関連項目」を参照してください。
ヘアピニングを使用したシステム リモート アクセス用の H.323 ゲートウェイの設定
H.323 ゲートウェイはないが、システム リモート アクセスをサポートするために H.323 ゲートウェイが必要な場合、ゲートウェイを追加して設定する必要があります。詳細については、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のを参照してください。
ゲートウェイを設定するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1 Cisco Unified Communications Manager サーバ(パブリッシャ)から VXML アプリケーションをロードします。
IOS Version 12.3(13) 以降の設定例:
• application service CCM
• http://<Unified CM パブリッシャ IP アドレス>:8080/ccmivr/pages/IVRMainpage.vxml
IOS Version 12.3(12) 以前の設定例:
• call application voice Unified CCM
• http://<Unified CM パブリッシャ IP アドレス>:8080/ccmivr/pages/IVRMainpage.vxml
(注) VXML は Version 12.2(11) で追加されましたが、Version 12.3(8)、12.3(9)、12.3(14)T1、および 12.2(15) は、VXML に関する問題を含んでいるため使用しないでください。
ステップ 2 モバイル コネクト アプリケーションをシステム リモート アクセスと関連付けるように、ダイヤルピアを設定します。
IOS 12.3(13) 以降の設定例:
• dial-peer voice 1234567 voip
• service CCM
• incoming called-number 1234567
• codec g711u
• session target ipv4:<ip_address of call manager>
IOS 12.3(12) 以前の設定例:
• dial-peer voice 1234567 voip
• application CCM
• incoming called-number 1234567
• codec g711u
• session target ipv4:<ip_address of call manager>
ステップ 3 「モバイル ボイス アクセスの電話番号の設定」で設定したモバイル ボイス アクセス DN にコールを転送するためのダイヤルピアを追加します。
プライマリ Cisco Communications Manager の設定例:
• dial-peer voice 101 voip
• preference 1
• destination-pattern <モバイル ボイス アクセス DN>
(注) ここには、[メディアリソース(Media Resources)] > [モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)] メニュー オプションで設定されているモバイル ボイス アクセス DN を指定します。コールを終端するように設定された一般的なダイヤルピアがすでにあり、そのダイヤルピアがモバイル ボイス アクセス DN と整合している場合、このステップを実行する必要はありません。
• session target ipv4:10.1.30.3
• voice-class h323 1
• codec g711ulaw
• dtmf-relay h245-alphanumeric
• no vad
セカンダリ Cisco Communications Manager の設定例(必要な場合):
• dial-peer voice 102 voip
• preference 2
• destination-pattern <モバイル ボイス アクセス DN>
(注) ここには、[メディアリソース(Media Resources)] > [モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)] メニュー オプションで設定されているモバイル ボイス アクセス DN を指定します。コールを終端するように設定された一般的なダイヤルピアがすでにあり、そのダイヤルピアがモバイル ボイス アクセス DN と整合している場合、このステップを実行する必要はありません。
• session target ipv4:10.1.30.4
• voice-class h323 1
• codec g711ulaw
• dtmf-relay h245-alphanumeric
• no vad
ステップ 4 ヘアピンを設定します。
• voice service voip
• allow-connections h323 to h323
ステップ 5 Cisco Unified Communications Manager 上に、vxml スクリプトがロードされている H.323 ゲートウェイに着信 MVA 番号をリダイレクトするためのルート パターンを新規に作成します。その新規ルート パターンの作成先のパーティションにゲートウェイ着信 CSS がアクセスできるようにします。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
エンタープライズ機能アクセス 2 段階ダイヤリング
エンタープライズ機能アクセス 2 段階ダイヤリングを設定するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1 [システム(System)] > [サービスパラメータ(Service Parameters)] を選択します。
ステップ 2 Cisco CallManager サービスに対して、[Clusterwide Parameters (System - Mobility)] 領域で次のサービス パラメータを設定します。
• Enable Enterprise Feature Access サービス パラメータを [True] に設定します。
• Matching Caller ID with Remote Destination サービス パラメータを設定します。[ Complete Match ] または [ Partial Match ] のいずれかを選択します。[Partial Match] を選択する場合は、Number of Digits for Caller ID Partial Match サービス パラメータの値を設定します。
• Matching Caller ID with Remote Destination サービス パラメータを [ Partial Match ] に設定する場合は、Number of Digits for Caller ID Partial Match サービス パラメータを設定します。
ステップ 3 サービス パラメータの設定を保存するには、[保存(Save)] をクリックします。
ステップ 4 [コールルーティング(Call Routing)] > [モビリティ(Mobility)] > [エンタープライズ機能アクセス設定(Enterprise Feature Access Configuration)] を選択します。
ステップ 5 [モビリティエンタープライズ機能アクセス番号(Mobility Enterprise Feature Access Numbers)] ウィンドウで、[アクセス番号情報(Access Number Information)] の [番号(Number)] フィールドに値を指定して、エンタープライズ機能アクセス DID を設定します(このフィールドには、転送および会議のようなコール中の機能を呼び出すためにコールされる DID と同じ DID を指定します)。
ステップ 6 [ルートパーティション(Route Partition)] の値を選択して、パーティションを指定します。
ステップ 7 モビリティ エンタープライズ機能アクセスの設定項目を保存するには、[保存(Save)] をクリックします。
ステップ 8 ゲートウェイで発信 VOIP ダイヤルピアを使用してリモート接続先(携帯電話)までの初期コール レッグを確立する際、DTMF コードが Cisco Unified Communications Manager に到達できるように、ダイヤルピアに DTMF リレーを設定します。
ステップ 9 エンタープライズ機能アクセス DID への 2 段階着信コールが Cisco Unified Communications Manager に転送されるように、そのコールを受信するゲートウェイにダイヤルピアを設定します。VOIP ダイヤルピアに DTMF リレーを設定します。
(注) コールを Cisco Unified Communications Manager に転送するように設定された一般的なダイヤルピアがすでにあり、そのダイヤルピアが EFA DN と整合している場合、このステップを実行する必要はありません。このコール レッグ用の VOIP ダイヤルピアにも、DTMF リレー コマンドを設定します。
エンタープライズ機能アクセスを設定するために必要なステップの一覧については、『 Cisco Unified Communications Solution Reference Network Design (SRND) Based on Cisco Unified Communications Manager 』を参照してください。
発信者がエンタープライズ機能アクセス DID にコールすると、Cisco Unified Communications Manager は発信側の番号と、[リモート接続先の設定(Remote Destination Configuration)] ウィンドウで設定された接続先番号とを照合します。外線への接続の際に Cisco Unified Communications Manager の管理機能によって番号 9 が挿入されるというシナリオでは、管理者は [Clusterwide Parameters (System - Mobility)] セクションで次のサービス パラメータを変更して、この番号の桁数を制御できます。
• Matching Caller ID with Remote Destination
• Number of Digits for Caller ID Partial Match
この設定には IVR は存在しないため、発信者に対してプロンプトが表示されることはありません。
ユーザが発信コールを実行し、モバイル ボイス アクセスを使用する際の手順については、リモート電話機モデルのユーザ ガイドを参照してください。エンタープライズ機能アクセスを使用する場合は、各エントリの最後が #(シャープ)文字で終わっている必要があることに注意してください。
(注) モバイル ボイス アクセス DN またはエンタープライズ機能アクセス DN にコールを発信する際、ゲートウェイ デバイスは、モバイル ボイス アクセス DN またはエンタープライズ機能アクセス DN として設定されている正確な桁数を提示する必要があります。トランスレーション パターンまたは他の着信番号変更機能では、MVA 番号または EFA 番号に一致させるために、数字を除去したり、ゲートウェイで提示される番号に数字を追加したりすることができません。Cisco Unified Mobility がゲートウェイ レイヤでコールを代行受信するため、仕様によりこのように動作します。
(注) モバイル ボイス アクセス(MVA)とは異なり、エンタープライズ機能アクセス(EFA)は、発信者 ID だけに基づいてユーザを識別します。システムがインバウンドの発信者 ID を受信しなかった場合、またはリモート接続先と一致しない値を受信した場合、EFA コールは失敗します。MVA では、発信者 ID が一致しなかった場合、ユーザはユーザのリモート接続先番号を入力するように要求されます。EFA では、IVR プロンプトが存在しないため、この機能は提供されません。どちらの場合も、ユーザは識別された後、同じ PIN 番号を使用することによって認証されます。
追加情報
「関連項目」を参照してください。
モビリティ エンタープライズ機能設定項目
モビリティ エンタープライズ機能を設定するには、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで [コールルーティング(Call Routing)] > [モビリティ(Mobility)] > [エンタープライズ機能アクセス設定(Enterprise Feature Access Configuration)] メニュー パスを使用します。
[モビリティエンタープライズ機能アクセス番号(Mobility Enterprise Feature Access Numbers)] ウィンドウでは、モビリティ Enterprise Feature Access(EFA; エンタープライズ機能アクセス)番号を設定できます。設定した番号は、1 つ以上のモビリティ プロファイルに関連付けて使用できます。
GUI の使用方法
Cisco Unified Communications Manager の管理の Graphical User Interface(GUI; グラフィカル ユーザ インターフェイス)を使用してレコードを検索、削除、設定、またはコピーする方法については、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のおよびそのサブセクションを参照してください。GUI の使用方法とボタンおよびアイコンの機能の詳細が説明されています。
設定項目の表
表 14-9 は、[モビリティエンタープライズ機能設定(Mobility Enterprise Feature Configuration)] ウィンドウ内の使用可能な設定を示しています。Cisco Unified Mobility の詳細については、「関連項目」を参照してください。
表 14-9 モビリティ エンタープライズ機能設定項目
|
|
[アクセス番号情報(Access Number Information)]
|
[番号(Number)] |
エンタープライズ機能アクセスに必要な DID 番号を入力します。この番号は、転送、会議、再開、およびスマートフォンからの 2 段階ダイヤリングをサポートします。 (注) 各 DID 番号は一意である必要があります。 |
[ルートパーティション(Route Partition)] |
ドロップダウン リスト ボックスで、エンタープライズ機能アクセスに必要な DID のパーティションを選択します。 |
[説明(Description)] |
モビリティ エンタープライズ機能アクセス番号の説明を入力します。 |
[デフォルトのエンタープライズ機能アクセス番号(Default Enterprise Feature Access Number)] |
このエンタープライズ機能アクセス番号をこのシステムのデフォルトにするには、このボックスをオンにします。 |
追加情報
「関連項目」を参照してください。
ハンドオフ モビリティ設定項目
ハンドオフ モビリティを設定するには、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで [コールルーティング(Call Routing)] > [モビリティ(Mobility)] > [ハンドオフ設定(Handoff Configuration)] メニュー パスを使用します。
[ハンドオフモビリティ設定(Handoff Mobility Configuration)] ウィンドウでは、Wi-Fi ネットワークとモバイル通信用グローバル システム(GSM)または符号分割多重接続(CDMA)ネットワーク間のデュアル モード フォンのハンドオフ番号やパーティションを設定できます。
GUI の使用方法
Cisco Unified Communications Manager の管理の Graphical User Interface(GUI; グラフィカル ユーザ インターフェイス)を使用してレコードを検索、削除、設定、またはコピーする方法については、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のおよびそのサブセクションを参照してください。GUI の使用方法とボタンおよびアイコンの機能の詳細が説明されています。
設定項目の表
表 14-10 は、[ハンドオフモビリティ設定(Handoff Mobility Configuration)] ウィンドウ内の使用可能な設定を示しています。Cisco Unified Mobility の詳細については、「関連項目」を参照してください。
表 14-10 ハンドオフ モビリティ設定項目
|
|
[ハンドオフ設定情報(Handoff Configuration Information)]
|
[ハンドオフ番号(Handoff Number)] |
Wi-Fi ネットワークと GSM または CDMA ネットワーク間のハンドオフの DID 番号を入力します。ハンドオフ機能には、この番号が必要です。 国際エスケープ文字 + で始まる番号の場合、+ の前にバックスラッシュ(¥)を置く必要があります。例:¥+15551234. |
[ルートパーティション(Route Partition)] |
ドロップダウン リスト ボックスから、ハンドオフ ダイヤルイン(DID)番号を割り当てるパーティションを選択します。 |
追加情報
「関連項目」を参照してください。
[モビリティプロファイル設定(Mobility Profile Configuration)]
モビリティ プロファイルを設定するには、次の項を参照してください。
• 「モビリティ プロファイルの設定値」
追加情報
「関連項目」を参照してください。
モビリティ プロファイルの設定値
モビリティ プロファイルを設定するには、Cisco Unified Communications Manager の管理ページで [コールルーティング(Call Routing)] > [モビリティ(Mobility)] > [モビリティプロファイル(Mobility Profile)] メニュー パスを使用します。
モビリティ プロファイルは、モバイル クライアントの Dial-via-Office 転送または Dial-via-Office リバースを設定できるプロファイルです。モビリティ プロファイルを設定した後、そのプロファイルをリージョンまたはロケーションのユーザなど個々のユーザまたはユーザ グループに割り当てることができます。モビリティ プロファイルに指定するのは DVO-F または DVO-R のいずれかですが、DVO-F と DVO-R の設定値はいずれも設定します。
モビリティ プロファイルは、スタンドアロンの Cisco Unified Mobile Communicator モビリティ ID または Cisco Unified Mobile Communicator 対応デュアル モードのモビリティ ID に関連付けることができます。標準のシングル モードのリモート接続先は、モビリティ プロファイルに関連付けることができません。
モビリティ プロファイルの設定を変更できるのは、管理者だけです。ユーザは、モビリティ プロファイルの設定を変更できません。
(注) クライアントのモビリティ プロファイルが存在せず、サーバがモビリティ プロファイルを選択するようになっている場合、デフォルトの DVO コール タイプは Dial-via-Office Reverse(DVO-R; Dial-via-Office リバース)となります。
モビリティ プロファイルの設定に関するヒント
モビリティ プロファイルの設定を開始する前に、次に挙げる設計上の問題について検討してください。
クライアントがモビリティ プロファイルに関連付けられ、DVO-R コールが設定されている場合、183 SIP メッセージの発信者 ID 値は次の優先順位に従って取得されます。
1. モビリティ プロファイルからの DVO-R 発信者 ID(この値はモビリティ プロファイルに設定されています)
2. モビリティ プロファイルからの EFA DN(この値はモビリティ プロファイルに設定されています)
3. デフォルトの EFA DN
(注) DVO-R コールを正常に処理するには、管理者は上記設定の少なくとも 1 つに発信者 ID 値を設定する必要があります。
クライアントがモビリティ プロファイルに関連付けられ、DVO-F コールが設定されている場合、183 SIP メッセージの DID 値は次の優先順位に従って取得されます。
1. モビリティ プロファイルからの DVO-F サービス アクセス番号(この値はモビリティ プロファイルに設定されています)
2. モビリティ プロファイルからの DVO-F EFA DN(この値はモビリティ プロファイルに設定されています)
3. デフォルトのサービス アクセス番号(この値は [サービスパラメータ設定(Service Parameter Configuration)] ウィンドウで設定します)
4. デフォルトの EFA DN
(注) DVO-F コールの場合、クライアントは特定の DID で終了する Cisco Unified Communications Manager に対して着信コールを発信する必要があります。DVO-F コールを正常に処理するには、管理者は上記設定の少なくとも 1 つにこの DID を設定する必要があります。
Cisco Unified Communications Manager は、(クライアントから発信された)着信 PSTN コール(つまり、183 SIP メッセージで送信された DID 番号)を次の優先順位で照合して、そのコールされた番号を DVO-F として識別します。
モビリティ プロファイルがクライアントに関連付けられている場合
1. モビリティ プロファイルからの DVO-F EFT DN(この値が設定されている場合)
2. モビリティ プロファイルからの DVO-F サービス アクセス番号(この値が設定されている場合)
モビリティ プロファイルがクライアントに関連付けられていない場合
1. デフォルトの EFA DN
2. デフォルトのサービス アクセス番号
また、モビリティ プロファイルを設定するときは、次の要件についても検討してください。
• 管理者は、着信側の照合が行われるように PSTN ゲートウェイを設定する必要があります。
• EFA DN とサービス アクセス番号は、常にペアで構成されます。どちらの値もモビリティ プロファイルから取得される場合はモビリティ プロファイルで両者の値が一致している必要があり、どちらもデフォルト値が取得される場合は両者のデフォルト値が一致している必要があります。
GUI の使用方法
Cisco Unified Communications Manager の管理の Graphical User Interface(GUI; グラフィカル ユーザ インターフェイス)を使用してレコードを検索、削除、設定、またはコピーする方法については、 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のおよびそのサブセクションを参照してください。GUI の使用方法とボタンおよびアイコンの機能の詳細が説明されています。
設定項目の表
表 14-11 では、[モビリティプロファイル設定(Mobility Profile Configuration)] ウィンドウ内で使用可能な設定値について説明します。Cisco Unified Mobility の詳細については、「関連項目」を参照してください。
表 14-11 モビリティ プロファイルの設定値
|
|
[モビリティプロファイル情報(Mobility Profile Information)]
|
[名前(Name)] |
このモビリティ プロファイルの一意の名前を 50 文字以内で入力します。 有効な値は、大小の英字、数字(0 ~ 9)、ピリオド(.)、ダッシュ(-)、アンダースコア(_)、およびスペース( )です。 |
[説明(Description)] |
このモビリティ プロファイルの説明を入力します。 |
[モバイルクライアントのコールオプション(Mobile Client Calling Option)] |
ドロップダウン リスト ボックスから、モバイル クライアントのコール オプションを選択します。 • [Dial via Office リバース(Dial via Office Reverse)]:Dial-via-Office リバースのコールを発信するには、モバイル クライアントのこのオプションを選択します。 • [Dial via Office 転送(Dial via Office Forward)]:Dial-via-Office 転送のコールを発信するには、モバイル クライアントのこのオプションを選択します。 (注) 管理者は、ユーザが発信する DVO コールに対して、クライアントで DVO-R または DVO-F のいずれかが自動的に選択されるようにしています。ユーザは、モバイル デバイスで DVO コール タイプを明示的に選択することにより、管理者の設定とは逆のタイプの DVO コールを発信できます。 |
|
[サービスアクセス番号(Service Access Number)] |
Dial-via-Office 転送機能アクセスに必要な DID 番号を入力します。この番号は、転送、会議、再開、およびスマートフォンからの 2 段階ダイヤリングをサポートします。 この番号は、Cisco Unified Communications Manager がクライアントに送信する 183 SIP メッセージで返されます。クライアントは、この値をダイヤルイン DID として使用します。 Cisco Unified Communications Manager は、DVO-F コールを完了するときに、第 1 優先としてこの値を検索します。この値が設定されていない場合、Cisco Unified Communications Manager は [エンタープライズ機能アクセス番号/パーティション(Enterprise Feature Access Number/Partition)] の値を使用します。 (注) 各 DID 番号は一意である必要があります。 |
[エンタープライズ機能アクセス番号/パーティション(Enterprise Feature Access Number/Partition)] |
ドロップダウン リスト ボックスで、Dial-via-Office 転送のコールを完了するために必要な DID の番号か、DID の番号とパーティションを選択します。 クライアントがサービス アクセス番号をダイヤルすると、ゲートウェイはこの値と Cisco Unified Communications Manager が送信する削除数字とを比較します。 番号にパーティションが設定されている場合、番号とパーティションの両方がドロップダウン リスト ボックスに表示されます。 Cisco Unified Communications Manager は、DVO-F コールを完了するときに、第 2 優先としてこの値を検索します。 |
[Dial-via-Officeリバースコールバック設定(Dial-via-Office Reverse Callback Configuration)]
|
[コールバック発信者 ID(Callback Caller ID)] |
Dial-via-Office リバース コールバックを完了するためのコールバック発信者 ID を入力します。 クライアントが DVO-R コールを発信すると、Cisco Unified Communications Manager は 183 SIP メッセージでこの値を送信し、この値はクライアントが受信するコールバック コールの発信者 ID 値になります。 この値は、DVO-R のクライアント画面に表示されます。 |
追加情報
「関連項目」を参照してください。
モビリティ ソフトキーの設定
モバイル コネクトを使用する電話機ユーザ向けにモビリティ ソフトキーを設定するには、次の手順を実行します。
手順
ステップ 1 [デバイス(Device)] > [デバイスの設定(Device Settings)] > [ソフトキーテンプレート(Softkey Template)] の順に選択します。
ステップ 2 既存のテンプレートを一覧表示するには、[検索(Find)] をクリックします。
ステップ 3 新しいテンプレートを作成するには、[Standard User] をクリックしてから [コピー(Copy)] をクリックします。
ステップ 4 ソフトキー テンプレートの名前と説明を入力し、[保存(Save)] をクリックします。
ステップ 5 ウィンドウの右上にある [関連リンク(Related Link)] メニューの横の [移動(Go)] から [ソフトキーレイアウトの設定(Configure Softkey Layout)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
ステップ 6 プルダウン リスト ボックスから [オンフック(On Hook)] を選択します。
ステップ 7 [選択されたソフトキー (Selected Softkeys、位置順)] に [Mobility] を追加し、[保存(Save)] をクリックします。
ステップ 8 プルダウン リスト ボックスから [接続時(Connected)] を選択します。
ステップ 9 [選択されたソフトキー (Selected Softkeys、位置順)] に [Mobility] を追加し、[保存(Save)] をクリックします。
ステップ 10 [電話の設定(Phone Configuration)] ウィンドウを開き、[ソフトキーテンプレート(Softkey Template)] と、作成したソフトキー テンプレートを関連付けます。 『 Cisco Unified Communications Manager アドミニストレーション ガイド 』のを参照してください。
ステップ 11 [オーナーのユーザID(Owner User ID)] で、モバイル コネクト電話機ユーザを選択します。
ステップ 12 [保存(Save)] をクリックします。
追加情報
「関連項目」を参照してください。